BLOG
三軒家チーフのサービスを超える可能性
2016年09月14日(水) 社長ブログ
夏の猛暑時はお休みしてましたが、朝ウォーキングを9月より再開しました
季節の変わり目を楽しませて頂いてたりしております!!(日曜日は良い天気でした)
そんな晴天時に、次号「広島・岡山で建てる注文住宅」の撮影で皆賀の家へお邪魔させて頂きました!
皆賀の家は5区画で構成されるミニ団地で偶然ですが、そのうちの2邸をジューケンで建てさせて頂きました!
特に、この2邸に共通することは、五区画中の四番目と五番目に購入されたこともありまして。。。
可也、複雑な形状の敷地が残っている訳で、購入に踏み切るのに、勇気のいる物件だったと思います
しかし、蓋を開けてみますと、最も素敵な2邸だと。。。
多くの方が感じて下さると信じてます!! ^_^;
さて今回、取材させて頂いたE様とは、昨年の年末にご縁を頂きましたが
この敷地からのロケーションをみて、「ここに住みたい!」と即決されたそうです!
E様の家づくりのポイントは、この高台からの特権ともいうべきロケーションを生かしながら
1階を主たる生活ゾーンとして生かし切るための、この家に囲まれた南方向からの採光を如何に攻略するかがポイントでした!
プライバシーを守り、現状の高いコンクリートの塀を生かしつつ。。。 中庭という選択肢にたどり着きました!
そして、ロケーションはというと、2階からではなく、1階にほど近い1.5階にリビングを置き、そこの横にテラスをつなげて
そちらからロケーションを楽しめるようにして、その1.5階のリビングから、先ほどの中庭までをすり鉢形状をイメージして
滑らかに繋がるような立体的なLDK空間を創らせて頂きました!
E様には、とても喜んで頂くことができ、本当に素敵な家だなあ〜と上々な気分に浸らせて頂いた取材タイムでした!
さて、今回は、久しぶりにお隣のS様の家にもリクルートさんとお邪魔させて頂きました!
早いもので、お引渡しからもう2年を過ぎたことになりますが、このS様は御主人を中心に
DIYや家庭菜園、写真、毎週テラスでのバーベキュー等、子供さんに、とても良い影響を与えられてます。。。
本当に素敵な生活を送られていて、言葉を失うくらいに上質な空気が漂っていました!
折角、建てた注文住宅を、最高に堪能されている姿は、本当に頷けるものがあり
兎に角、家時間。。。 家で飲むビールの量が増えたそうです(笑)
とはいえ、一家の団結力は最高潮。。。 本当に素敵な家って大事だなあと想いました!
さて、E様の家のお話に戻らせて頂きますが。。。
E様の家づくりの初頭で私的に、ここまで言うべきではなかったかな。。。 と思うくらい、思ったことを述べさせて頂いたことがありました
その時のことをE様は、今でも、あの時、私が言ったことが本当に納得できて、家づくりの本質に気付けて
本当に有難かったと、仰って頂きました。。。
本当に、恐縮な気持ちで一杯でしたが、 思い切って素直な気持ちを伝えさせて頂いたこと。。。 本当に良かったと思えています
デザインに拘った家を検討していく中で、とても気をつけないと一生後悔する家づくりになってしまうポイントが何点もありまして。。。
そのうちの一つに、デザインを優先しすぎた、カタチに意味が通っていないデザイン住宅のあり方です。
所謂「埃を被ったデザイン」が生まれやすくなってしまうのですね
もちろん、これはデザイン住宅のみならず、洋風や和風の家や和洋折衷の通常の注文住宅でも、はびこっていると言っても過言でありません。
例えば、ここにある窓の位置や大きさや配置されている床からの高さ等を一つ取っても、すべて明確に言い切れるような設計士や住宅営業でないと
一事が万事ということで、すべては曖昧な思考で作られた家づくりと言っても過言ではないかもしれません
「曖昧な思考からは曖昧な結果しか生まれない。。。」 ある格言ですが、本当にその通りだと想います。
特に、敷地が一筋縄では行かないような形状の中で、勝負するときは尚更だと想うのは、私だけでしょうか??(苦笑)
現在、好評中のTVドラマ「家売るオンナ」で北川景子さん演ずる三軒家チーフ(通称:サンチー)が言ってることは本当に大切な事ばかりですね
(明日、いよいよ最終回ですね)
でも、サンチーが行っているサービスは、全てが既存物件の仲介業をされる中での可能性で
今から、全てを創造できる注文住宅を選択できる境遇ならば、本当はサンチーが行う感動サービス以上のものが手に入る筈なのですよね
私たちがE様やS様にサンチーを超えるサービスが出来たかどうかはわかりませんが
サンチー以上の素敵な可能性を提案出来るようなジューケンでありたいと真剣に想います(笑)
E様、昨日は強行軍の中、本当に有難うございました!
素敵なお話が沢山聴けて、本当に楽しかったです!
E様が、勝ち得た、この家で、素敵な生活を存分に楽しんで下さいませ!
E様、そして、S様、これからも末長く、宜しくお願い致します
「社長ブログ」の新着記事
-
22.06.28 社長ブログ
新しい街並み
今日は皆様にご報告があります こちらはジューケンに程近い幹線道路「霞庚午線」と「吉島通り」の交差点です こちらの角地には吉島東郵便局があり、実はジューケンで設計施工させて頂いた建築なんですよー […]
-
22.06.16 社長ブログ
素敵な家づくりが続々と
いよいよ全国的にも梅雨入りしましたねー 最近のスタッフブログでは趣味の話題がはびこってましたが 私の近年の趣味はジョギングでして 朝夕問わず走って汗を流すことに拘ってるのですが、梅雨になると困 […]
-
22.06.03 社長ブログ
53年目がスタートしました
早いもので6月に入りましたねー ジューケンでは5月末が決算期になっていますので6月からは新年度53期を迎えます そうなんです53年も続いてる会社なんです、実は!! 私は2代目経営 […]
-
22.05.18 社長ブログ
建築という仕事
水曜日は基本、お休みを頂いてます吉川です なので昨日の夕方に3回目のワクチンを接種させて頂き、本日は安静にと備えてたのですが。。。 抗体が出来ずらい体質なのか? 1、2回目同様、副作用がさっぱ […]
-
22.05.05 社長ブログ
ジューケンの標準仕様(工事現場編)
ゴールデンウィークもいよいよ終盤ですねー ちなみにジューケンは明日から営業再開です‼️ バタバタだった最近事情の中で、現場に行けてなかったのが私の一番 […]
-
22.05.01 社長ブログ
大変、ご無沙汰しておりました
皆様、本当にご無沙汰しておりました、吉川です お陰様でとても忙しい日々を送らせて頂いてまして、気がつけば早、ゴールデンウィーク こんなにブログを開けたのは初めてです、きっと これ […]