BLOG
6Mの大スパン建築を可能にした木骨構法・JWOODとは
2016年08月11日(木) 社長ブログ
暑い日が続きますが、リオ五輪!! すんごく熱い日が続いてますね〜!!!
内村選手、本当におめでとうございます! 福原愛選手。。。本当にお疲れ様でした!!
すごく頑張られている選手の皆様に、心より敬意を表したいと想います!!
さて、スタッフブログでも紹介されてますが、お盆前のジューケンは上棟ラッシュを中心に熱い日が続いてます
昨日は、藤原さんと川尻の家に行ってまいりました
川尻の家は、少し高台に位置していることもあり景色を生かした開放感のある家です
バリ・リゾートを目指すN様の熱い想いのもと設計担当の藤原さんが限られた敷地面積をフルに解読して
とてもバランス感のある素敵なフォルムを構築してくれて
この熱い中、現場監督の芝切くんや棟梁の三島大工さんが確りとカタチにしてくれることの安心感に、本当に感謝しかありませんでした
N様、昨日は上棟おめでとうございました!! 次回、御幣式も、どうぞ宜しくお願いいたします!!
もう一邸の上棟は、廿日市宮内の幹線道路沿いに建つ2階建てのテナント施設です!
1階は美容室、2階は事務所になる、複合施設になる建物ですが
この建物は当初は木造ではなく、重量鉄骨造で計画されていた中で、HPで当社を知って下さり、ご相談を頂いた事が切っ掛けでした。
というのも、1階は柱の無い、6Mの大スパンの建物なだけに、通常の木造では対応できなかったからです
しかし、重量鉄骨造ということになると、構造躯体にかかるコストや基礎や地盤改良にかかるコストが
どうしても大きく膨らんでしまう為、計画が難航していたのですね
そんな中、ご提案させていただいたのが通常木造の1.5倍の曲げ強度を誇るJWOOD工法でした!
JWOOD工法は、ジューケンの家づくりでは標準仕様にさせて頂いている頑強な構造でシャープなラインでデザインを培うデザイン住宅だからこそ
拘りたい、縁の下の力持ちな存在です!!
そんな日々の頑強な家づくり技術が、本来、ビル建築でしか実現できないカテゴリーの建築を、手の届きやすいコストで実現させたことは
本当に大きな意味あることだと感じています!
大スパン空間を考えられている店舗併用住宅をお考えの方には、是非共、活用して頂きたい逸品です!!(棟梁の金坂大工さん絶賛です!笑)
追伸:明日は全館冷暖房の光冷暖を採用された本浦の家にて、体感会をさせて頂きます
この度は、全くのノン告知で決定した会で、本ブログの私の光冷暖の文面に興味を持って頂いた方からのご要望と
快く、ご快諾を下さったMA様の御協力と、光冷暖の快適力の輪に感謝すべき日だと感じてます
MA様、明日はどうぞ宜しくお願いいたします
そしてF様、MI様、明日はこうご期待くださいませ!!
「社長ブログ」の新着記事
-
25.03.30 社長ブログ
このまちで、私らしい家をつくろう
早いもので3月も終わりますねー 何時ものジョギングコースの景色が、時や年月の経過を教えてくれているようです 風情を愉しめるような人に成らねばと感じ。。。 しばし春を愉しませて頂きました さて、 […]
-
25.02.24 社長ブログ
レアな土地だと気づけた時、そこは稀少地になる
今朝の広島は結構な雪でしたねー⛄ 祝日で良かったーと思える朝でした(笑) 車窓からの雪景色を鎌倉っぽく写したつもりです (;’∀’) 折角なので、大雪の日の現場を体感 […]
-
25.01.19 社長ブログ
2025年、素敵な一歩を!
新年明けましておめでとうございます 1月も中盤になっての初ブログになってしまいましたが💦 本年も本ブログやジューケンを、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> […]
-
24.12.29 社長ブログ
12月のジューケン🎁
年の暮れですねー 、この寒い中、何故か桜が咲いてました 今年のジューケンは27日に皆で大掃除をして 忘年会をして、〆させて頂きました インフルエンザの猛威の中、数名のスタッフがダウンしつつ 【 […]
-
24.11.30 社長ブログ
11月のジューケン🍂
いよいよ明日から12月💦 11月も終わりですね 毎年言っているトークですが、2024年も早かったですねー(笑) 11月は工事8件、実施設計10件を稼働させて頂く中、2件のお引渡 […]
-
24.10.29 社長ブログ
10月のジューケン🐧
10月も終わりますねー そういえば今日はブログにもありましたが、森本さんの誕生日でした 森本さん、22歳の誕生日おめでとうございます 何時も有難うございます、大阪を満喫してきてく […]