BLOG
個性豊かな家づくりの現場には”要”ポイントで一杯です
2016年02月04日(木) 社長ブログ
皆さま、今日は節分でしたね〜👹
我が家では毎年、恵方巻きは朝から。。。🌄
豆まきは夜。。。 と毎年の団欒を楽しませてくれる”節分”に感謝ですね!
さて2月に入りまして、朝から現在建築中の工事現場を廻りでスタートさせて頂きました🚙
先ずは廿日市宮内の家です☝️
(旗状地という奥地に位置する土地形状に成っています☝️)
現在大工工事中のこの時期はお施主様のF様と吟味した、拘りの数々がフレーム的な感じで
見えてくる、とても楽しい時期です!
監督の芝切君は勿論、棟梁の金坂さんも、とても遣り甲斐を持って頑張ってくれてて、とても嬉しい限りでした ^ ^
現在、宮内では新しいプロジェクトのご依頼を頂き、敷地調査をさせて頂きました
住宅ではない複合の施設ですが、お役立ち出来るよう精一杯頑張っていきたいと想っています🔥
そして次は先日足場が外れたばかりの東雲の家です
東雲の家は敷地22坪に建つ狭小3階建ての家で
ビルトインガレージ2台が完備した5人家族でお住いの家になります!
現在は室内に塗り壁が施されており、もう直ぐお施主様のK様にも塗り壁体験して頂く予定になっております!^ ^
K様、こうご期待下さいませ!!✨
続きまして、同じく東雲にて工事中の東雲リノベーションの現場です
こちらも約20坪の狭小地に建つ3階建ての家になっておりますが、
狭さを感じさせない開放感が随所に感じられるリノベーションになっております!
家の間取りって、どう描くかで本当に可能性が変わるものでして、特にリノベーションということになると、実際に同じ空間に建っていた間取りとの
比較が出来るもので改めて、あり方の大切さを感じることができます。
現在は大工工事真っ最中ですが、大工さんや監督の芝切君や桂君のお陰で、どんどんカタチに成ってくれてます!
特に今回は、主構造が重量鉄骨造であった為、断熱施工におけるナイーブさが必須条件となります!
熱伝導率の高い(熱を伝えやすい)、鉄”に囲まれた空間の中、どんな断熱材を使用するか。。。に加え、適材適所の断熱施工法を吟味しながらの
新築工事にはない、緊迫感が現場に走るのもリノベーションの特徴かもしれませんね!!
続きまして、段原の家ですが、こちらも敷地25坪の狭小地に建つ3階建ての家になります。
現在は地盤改良工事を終え、水道屋さんの工事を先行して貰ってます!
敷地内と、道路下を走る公共の水道や下水とを繋ぐ大切な工事なのですね👍
そして、次は新町シェアハウス計画です!
現在、監督の窪田君と棟梁の水野さんが頑張ってくれてます💪
この建物は、海を見下ろせるロケーションに位置しているだけあって風が強く、2M以上突き出たシャープな軒を
如何に頑丈に作るかがポイントになってきますので、この日は3者で匠会議でした✊
私自身、設計者(建築家)でありながら、工務店の社長という立ち位置で現場の施工の責任を担う立場の両輪で仕事をさせて頂いていますので
建物ごとに異なる「要」のような視点があると感じています。
それはお施主様や設計者の一番大切にしたい部分を施工者に良いカタチで体現出来る太い流れ。。。動脈のようなものを
一枚岩のようなカタチで繋ぎ合わせ、血液(お施主様の想いや設計者の想い)を流し込む。。。といったイメージですが、分かりづらかったですよね😅
この物件においては遠く東京の水馬設計さんが安心して見守って頂けるよう、私も精一杯頑張って行きたいと想います!
そして、最後は夜遅くになってしまいましたが今週末地鎮祭が行われます、佐伯区美の里の家の敷地確認です🌛
今週から敷地造成の工事に入り、畑形状の敷地も。。。宅地形状にさせて頂くことが出来て一安心です😀
S様、週末はいよいよの地鎮祭㊗️ こうご期待くださいませ!!
「社長ブログ」の新着記事
-
25.03.30 社長ブログ
このまちで、私らしい家をつくろう
早いもので3月も終わりますねー 何時ものジョギングコースの景色が、時や年月の経過を教えてくれているようです 風情を愉しめるような人に成らねばと感じ。。。 しばし春を愉しませて頂きました さて、 […]
-
25.02.24 社長ブログ
レアな土地だと気づけた時、そこは稀少地になる
今朝の広島は結構な雪でしたねー⛄ 祝日で良かったーと思える朝でした(笑) 車窓からの雪景色を鎌倉っぽく写したつもりです (;’∀’) 折角なので、大雪の日の現場を体感 […]
-
25.01.19 社長ブログ
2025年、素敵な一歩を!
新年明けましておめでとうございます 1月も中盤になっての初ブログになってしまいましたが💦 本年も本ブログやジューケンを、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> […]
-
24.12.29 社長ブログ
12月のジューケン🎁
年の暮れですねー 、この寒い中、何故か桜が咲いてました 今年のジューケンは27日に皆で大掃除をして 忘年会をして、〆させて頂きました インフルエンザの猛威の中、数名のスタッフがダウンしつつ 【 […]
-
24.11.30 社長ブログ
11月のジューケン🍂
いよいよ明日から12月💦 11月も終わりですね 毎年言っているトークですが、2024年も早かったですねー(笑) 11月は工事8件、実施設計10件を稼働させて頂く中、2件のお引渡 […]
-
24.10.29 社長ブログ
10月のジューケン🐧
10月も終わりますねー そういえば今日はブログにもありましたが、森本さんの誕生日でした 森本さん、22歳の誕生日おめでとうございます 何時も有難うございます、大阪を満喫してきてく […]