BLOG
現場(設計完了)から完成までのプロセスで最も大切なコト
2018年01月10日(水) 社長ブログ
2018年もスタートして、寒波がやってきましたね〜
明日は広島市内でも雪が降るかもというコトなので、気をつけて行きたいですね
そんな寒い気候の中ですが、現場では職人さん達が熱く、頑張ってくれてますので今日は、その模様をお伝えしたいと想います
先ずは広島市中区にて建築中のM様のお宅です
黒いガルバリウムをベースとしたシックな外観デザインの家ですが
街中の密集地の中でも、目を疑うような借景美で自然を堪能出来る家を目指しました
今時期は冬の落葉シーズンなので分かりづらいですが
春には桜満開モードが広がる予定なのです(2017.4撮影
)
逆に見下ろすと、こんな感じで1階LDKを見渡せます
実は、この時は棟梁の三島大工さんとコーヒーブレイク中でした
三島大工さんはM様とのコミュニケーションも良く、とても喜んで頂けているとのこと
本当に嬉しい限りです!
次に広島市東区にて敷地15坪、横幅4Mの細長い狭小地にて建築をさせて頂いてますO様の家にて
大工工事完了前の社内検査をさせて頂きました!
こちらの現場は棟梁の水野大工さんが頑張ってくれてますが
現場監督として絶賛、成長中の桂くんを鍛えて頂きながら
とても有難く見守らせて頂けています
特に今回のように、細長く、狭小の家づくりでは
設計もですが、それ以上に施工の難易度が高くなりますので
近隣の方へのコミュニケーションも含めて、良いカタチで現場を切り盛りしてくれてる事に、やはり感謝しかありませんね!!
そんな現場陣の匠力に支えられながら、ジューケンならではの「とっておきの家」は誕生して行きます!
スタッフブログでも伝えさせて頂いてましたが、昨年末には2邸のお引渡しをさせて頂きました。
2邸2様の本当に素敵な家です
(広島市東区の家)
(広島市西区の家)
F様、T様、素敵なお家を建てさせて頂きまして本当に有難うございました!
家づくりって、家族の数だけ正解や、やりたかったコトがあるもので、同じジューケンで同時期に建てたとて
これだけ違う個性のお家が出来るのです。。。 折角の注文住宅、やはり、思いっきり自分らしさでデザインして
最後にピースしたいですよね!(笑)
そんな中、たまたまですが、全く同じパーツが選ばれたのですが、これって皆さま、何だかわかりますか??
何かのオブジェの様ですが。。。 「クラウド」って名の商品です????
なので、答えはこちらです
ネーミング通り、雲をデザインしたトイレットペーパー置棚なのですね(笑)
カッコ良い X 可愛い X 面白い 。。。 と三拍子揃ったアイテムで、とっても良い感じでした
こんなお茶目アイテムが、カッコよく生える家っていう事が、先ずは大切だと想うのですが
それが出来ますと後は、どんどん良くなるばかりです!!
今年も、そんな本質的な家づくりを頑張ってまいります
「社長ブログ」の新着記事
-
21.01.17 社長ブログ
デザイン×間取り×性能 の3拍子が揃った家づくりを
1月も早、中盤ですねー コロナ禍の緊張感や寒暖の差からくる体調管理や 冬休み明けで、そろそろ疲れが溜まってきている時期ですので、確り休息をとって頑張っていきたいですね さて、現在のジューケン […]
-
21.01.05 社長ブログ
2021年のスタート
皆様、明けましておめでとうございます、本年もどうぞ宜しくお願い致します 2021年のジューケンは本日からスタートさせて頂きました✨ 皆様、年末年始は如何お過ごしでしたか? &nb […]
-
20.12.31 社長ブログ
2021年のカウントダウンⅢ
いよいよ今日で2020年も終わりですねー、今年は誰にとっても忘れられない一年になりましたね 私見ですが、このコロナ禍は少なくとも国が一つになれる機会なのでは。。。と感じたりして 私たちは、やはり国や県のリー […]
-
20.12.30 社長ブログ
2021年のカウントダウンⅡ
ステイホームな年末時期ですが皆様、如何お過ごしですか? 私も本日から年末のお休みに入らせて頂きましたが、この年末も医療関係者や専門家の方は、関係各所で激務に追われています 私のお世話になってい […]
-
20.12.29 社長ブログ
2021年のカウントダウンⅠ
2021年のカウントダウンが近づいてきましたねー ジューケンでは26日に一般業務の仕事納めをさせて頂きました そして本日まで設計営業の打合せをさせて頂きました。 多くのお客様にお越し頂き、本当 […]
-
20.12.16 社長ブログ
生活しやすく、斬新な家
広島市内でも初雪?が降りましたねー 早速、タイヤの履き替えをしたのですが、果たして本当に役立つ時が今シーズンこそは来るのか? とか思いつつ、あと二週間でお正月なんですねー 本当にびっくりです   […]