BLOG
実態をつかむ
2017年07月30日(日) スタッフブログ
皆さま、おはこんばんにちは。
日曜の山下です。
ついにうちの庭にまで降ってきた、、、。
なにやら不穏な空気が無くならないお隣さんですが、それだけ厳しい状況が続いているということでしょうか、、、?
平和的解決に繋がることを切に祈っています、、、。
そして、他のところでも不穏な空気が漂っているのですが、
どうやら身近な金融機関さんの中で、来月から利上げを実施するところが出てくるようです。
とはいってもそんなに大きな上げ幅ではありませんが、大半がローンを組んで購入される方が多い住宅業界においては、
実質値上げになることには変わりありません。
金利の上下はコントロールできませんし、値上げ!!って聞きますと、
えーーっとか、いやーーな気持ちになることも多いかと思いますが、
もうちょっとかみ砕いて考えると、迎え打つことができます。
例えば返済期間35年で考えると、1000万円借りて金利が今の平均的な水準から0.1%変わると、
月々の返済額は約460円ほど変わってきます。
(高い水準になればなるほど、変動幅も少しずつ大きくなってきます。これは複利という仕組みによるものです。)
ここが分かりますと、月460円多く稼ぐか、月460円支出を我慢すればよい、という風に考えられます。
これが3000万円だと月1380円ですね。
それくらい稼いだるわー!!
これでOKです(笑)
というのは冗談ですが、金利というのは実態が見えにくく、パッと頭に入ってきませんが、
このようにちょっと見方を変えますと分かりやすく明確になります。
また、月々では数百円でも35年分累計するといい金額になります。
数百円のものと言えば、なんとなく買ってる缶コーヒーや、ペットボトル飲料など、割と多くあるのではないかと思います。
それらを年間や10年間分に換算すると、けっこうな金額になることにも気づきますので、一度やってみると面白いと思います!
それではまた次回です~
「スタッフブログ」の新着記事
-
25.04.04 スタッフブログ
桜の写真を撮るのは難しい
昼でも夜でも関係なく難しいですよね。 一時期かなり暖かくなり、もう春だなぁと思っていた矢先 寒波が再来したかと思えば、春一番とともに黄砂が舞い・・・ 気候の変化が目紛るしい中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 […]
-
25.03.31 スタッフブログ
社会人2年目になります
先日ミナモアのプレオープンに行ってきました。森本です。 広島初、中四国初、のお店には長蛇の列でプレオープンから大盛況だったと感じます。 次は大金をもって1日ゆっくり遊びに行きたいです。 3月もバタバタしてい […]
-
25.03.31 スタッフブログ
順調
森下です 日々インスタに投稿してますので、 工事現場の様子はこちらからどうぞ↓↓↓ https://www.instagram.com/juken_morishita/profilecard/?igsh=M […]
-
25.03.28 スタッフブログ
暖かくなりました。
こんにちは。工務の窪田です。 だいぶん暖かくなりましたね。 広島市の桜の開花もちらほら有り、来週末がピークのご様子であります。 私のほうは暖かくなったのでご無沙汰のダムへ行ってまいりました。 減水している夕 […]
-
25.03.06 スタッフブログ
冬の風物詩
毎年この時期になると、前年にお引渡したお客様が住宅ローン控除の申告で悪戦苦闘をされているんだろうなと思う時があります。 何故かというと、住宅ローン控除を受けるためには確定申告をしないといけないから。 一般的な会社員や公務 […]
-
25.02.28 スタッフブログ
2025年もあと10か月
2月もあっという間に過ぎて、明日から3月ですね~。今年も6分の1が終わったのかと考えます。 3月が終われば4分の1。 最近の森本はそんなことを考えながら1日を過ごしていますが、皆さんは花粉症対策出来てますか? 花粉症は症 […]