BLOG

どうやら、その程度の決意だったみたい。

2022年10月04日(火) スタッフブログ

仲秋の候、10月やのに暑く云々。

とはいえ、涼しくなり日中の活動限界が伸びつつあるこの季節。

と同時に、芸術の秋を大義名分とし夜更かし活動限界が伸び、

結果、プラマイゼロの日々を送る森下です。

 

前述した芸術活動の一例が、

録画のバラエティ消化しつつ、ネットフリックス見つつ、スイッチをプレイ。

良い意味でマルチタスク、自然に考えると生産性ゼロ。

もう二度としないと決意した秋の夜長。

一つのモノゴトに集中する事が大切なのだと私は言いたい今日この頃。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

最近の私は異世界おじさんの再開を楽しみにしているという感じです。

 

それにしても、弊社のラーメンマンこと太田氏のブログがブレないなぁ、と密かに感心しております。

でも、「歩くラーメンウォーカー」は「頭痛が痛い」と同義だと思います。

 

閑話休題

 

さて、工事はと言いますと

 

■東広島K様邸

なかなか、壮大な外構計画である故、

少しずつではありますが、着実に進んでおります。

 

■中区D様邸

お引き渡しをさせて頂きました。

お引き渡し後が本当の長いお付き合いの始まりで。

末長くよろしくお願いいたします。

 

■中区M様邸

地鎮祭を行い

地盤改良を行なっております。

 

この地域は電線が地中埋設なので、FEP管という埋設用配管、

所謂エフレックス管を埋設しています。

住宅で使用するには極太65φ。

写真は仮設電気工事の様子です。

 

■番外編

たまには真面目に講習会

一般建築石綿含有建材調査者という資格を取りに行ってきました。

2023年10月1日以降は建築物の解体・改修を行う場合、

石綿(アスベスト)を含む建材が使用されていないか事前調査をすること、

事前調査には上記資格保持者が行うこと、が義務化となります。

ということで無事受かったっぽいのですが、

修了証がまだ届いていないので、一抹の不安を抱えております。

にしてもテキストの分厚さよ、3cm。

2日で詰め込むにはやや多いのではなかろうか。

2030年には石綿が含有されているであろう建物の解体ピークを迎えます。

主はビルですが、木造解体、ビル改修も関わってくる案件なので、

2023年10月に混乱しないよう、同業他社の情報集めをしていこうと思っている次第です。

 

さてこのブログを書いているのは0時50分。

自宅で「水曜どうでしょう」の名作、ベトナム縦断原付の旅を見つつブログを書く私。

冒頭お伝えしました決意は、15分程度で崩れ去る程度でした、おしまい。

「スタッフブログ」の新着記事

TOPへ戻る
スマートフォンを縦に回してください