BLOG
11月も中盤ですね!
2020年11月16日(月) 社長ブログ
11月も中盤ですね! 皆様、如何お過ごしでしょうか?
私は、忙しさに押され気味で。。。、個人的には、走れない日々にストレスを感じてましたが
その鬱憤を晴らす為、先週の休みは佐伯区の芝切邸の現場からジューケンのある中区まで約13km走りました。。。
というのは嘘です 途中3km位の休息をとってしまいました。。。
(こんな時のバスは快適でした♪ 笑)
とはいえ、気持ちよく汗を流すことは本当にストレス発散にもなるし、基本コストもかからないのでとてもオススメです
さて、そんな中、広島市安佐南区のFI様の家のお引き渡しをさせて頂きました
FI様とは家づくりカウンター様からのご紹介を頂いたことが切っ掛けでしたが、
美男美女の、とても素敵なご夫婦といったことが印象的な家づくりのスタートを切らせて頂きました。
敷地は古くからある山間に沿って点在された約50坪の敷地で、広島市の街並みが望める場所でした。
そんな場に中庭を設けることでプライバシーの守られた明るくカーテンレスの生活が可能な生活に加えて
その中庭からはルーバー越しに眺望を楽しめる、とても素敵なお家を建てさせて頂きました
家づくりの過程の初頭、お子様が誕生され、子育てと家づくりが重なり、とても忙しい期間だったと想います
本当にお疲れ様でした
その頑張りの甲斐あって、素敵なお子様と、お家が誕生した記念すべき”時”になったのではないでしょうか?
この素敵なお家で、子育ても仕事もプライベートも充実の日々を送られることを
スタッフ一同、心より願っています
これからも末長いお付き合いの程、宜しくお願い致します
そして、3週間に渡り御愛顧頂いてました期間限定モデルハウス「安佐南区の家」が明日で終了を迎えます
とても沢山の方にお越し頂き、とても多くの「良かった♪」を頂きまして
スタッフ一同、本当に感謝しております
そして、ご協力を頂きましたFT様、本当に有難うございました
ご夫婦の拘りが詰まった家を、本当に多くの方が共感を頂き、多くの感動の場となりました。。。
本当に感謝しております。
これからも末長いお付き合いの程、宜しくお願い致します
追伸:ジューケンの家づくり現場の模様をお伝えするインスタグラムがスタートしました
とても分かりやすい解説の中、ジューケンの家づくりの特徴を押さえた素晴らしい内容だと想いますので必見です
そしてジューケンのオフィシャルのインスタも、絶賛、更新中ですので
この度の見学会でも多くの方から「インスタを見て♪」と言って頂けたことが
本当に有難く、元気を頂きまして。。。 益々、素敵で役に立つインスタをアップしたいと想いましたのでご期待くださいませ
そして、今週からは安芸区の家が期間限定モデルハウスとしてスタートします!
既に、数組のご予約を頂いていますが、拘りの詰まった素晴らしい家ですので多くの方にご覧頂けるとを願っています。
年末に向けて、忙しくなってきますが、体調管理に気をつけて、勿論、コロナにも気をつけて
良い年末が迎えれるよう楽しんで行きましょう
「社長ブログ」の新着記事
-
25.07.14 社長ブログ
敷地ならではを生かした「素敵な家」を
7月に入り、益々暑さが上昇中ですねー 暑い時にはカープとビールが最強ということで(笑) 先週はスーモさん主催の「SUUMOナイター」に行かせて頂きました やはりマツダスタジアムは雰囲気いいですねー、元気を貰える『場』って […]
-
25.06.30 社長ブログ
6月のジューケン(後編)
今日でいよいよ6月も終わりです (意味薄ですが、ジューケン近くの海で夏っぽさを味わいまっした) 森本さんのBlogでもありましたが一気に暑くなりましたねー 現在ジューケンでは4邸の新築現場が稼 […]
-
25.06.15 社長ブログ
6月のジューケン(前編)
いよいよ梅雨に入りましが皆さま、如何、お過ごしでしょうか? 私は雨の合間を縫ってせっせと走っております 週22k目標で月100k位ですがデトックスは、私にとってとても大切で、仕事の疲れが &n […]
-
25.05.28 社長ブログ
味わえるうちが花
早いもので5月も終盤ですが、今の気候が気持ちよくて一番好きですねー 因みに、ここは宮島口です⛩ 今日はお休みを頂いてましたので、5月末をもって閉店される、もみじ饅頭の名店、おきな堂さんにお邪魔 […]
-
25.05.03 社長ブログ
ココロときめく家づくりを。。。
皆さま、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか? ジューケンでは本日5月3日~5月6日までゴールデンウイーク休暇を頂いております。 御不便をお掛けしてしまい恐縮ですが、どうぞよろしくお願 […]
-
25.04.20 社長ブログ
磨き切るイメージで「不変性をつくる」
いよいよ大阪万博が始まりましたねー TVやSNSでも、徐々に露出が増してきてて (写真は工事に入られた知り合いから頂いたものです) 個人的にはTV中継などでお仕事で現地入りしてる方々が何とも羨 […]