BLOG
こういう使い方もあるんです。
2020年05月19日(火) スタッフブログ
昼は暑く、朝夕肌寒い今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
基本暑がりの寒がりの私はどう過ごせば良いか分かりません、森下です。
閑話休題、私の趣味の一つであります楽器の話しをしようかと思います。
ギターの話しです。
興味ない方は置いていくような感じになっちゃいます。
でも話します!!
その前に少し建材のお話しを。
モールテックスという素材があります。
ベルギーのBEALという会社が販売している左官材料です。
モルタルとは似て非なるもの。
詳しくはググって頂くとして…
特徴は
水を通さず、薄くて強靭。
曲げ・タワミに強く、ヒビ割れが発生しにくい。
継ぎ目が無い。
特徴的なテクスチャーを施すことが可能で、あらゆる形の物に塗る事ができます。
例えば、キッチン・テーブル・お風呂・床・壁等。
特殊な樹脂をセメントに入れているらしいです。
左官屋さんでも知らない人がいるくらい施工業者さん自体が少なく、
施工にも熟練を要し、モルタルに取って代わることは無さそうですが、
数年前からインダストリアルテイストな家で大ヒット中。
と、そういった材料があるのですが。
ふと思い立ち左官屋さんへ相談。
ギターに塗ってみようプロジェクトの発足です。
ワクワク。
まずはこのギター。
made in Japanで安価でハイクオリティと定評のあるフジゲンさんのストラトです。
ライブでぶん回したり、投げたり、無茶してすみません、お世話になりましたフジゲンさん。
これをこんな感じにバラバラに。
ちなみにギターの中身はこんな感じ。
この状態のものを知り合いの左官屋さんへ持ち込み。
色と仕上げとテクスチャーの打ち合わせを経て、丁寧に施工して頂き戻ってきた物を再度組み上げます。
半田ごてでチャチャっと再配線。
で、出来上がったのがこれ。
めっちゃカッコいい…
いや、ほんと、めっちゃカッコいい…
たぶんモールテックス仕上げのギターは世界で1本、この子だけ。
鳴りが少しブライトになった気がする…
たまにはこんなブログを書いてもええやないかと思うわけです。
このギターを誰かに見てほしい!という欲望をブログで満たすこと成功。
おしまい
「スタッフブログ」の新着記事
-
25.03.31 スタッフブログ
社会人2年目になります
先日ミナモアのプレオープンに行ってきました。森本です。 広島初、中四国初、のお店には長蛇の列でプレオープンから大盛況だったと感じます。 次は大金をもって1日ゆっくり遊びに行きたいです。 3月もバタバタしてい […]
-
25.03.31 スタッフブログ
順調
森下です 日々インスタに投稿してますので、 工事現場の様子はこちらからどうぞ↓↓↓ https://www.instagram.com/juken_morishita/profilecard/?igsh=M […]
-
25.03.28 スタッフブログ
暖かくなりました。
こんにちは。工務の窪田です。 だいぶん暖かくなりましたね。 広島市の桜の開花もちらほら有り、来週末がピークのご様子であります。 私のほうは暖かくなったのでご無沙汰のダムへ行ってまいりました。 減水している夕 […]
-
25.03.06 スタッフブログ
冬の風物詩
毎年この時期になると、前年にお引渡したお客様が住宅ローン控除の申告で悪戦苦闘をされているんだろうなと思う時があります。 何故かというと、住宅ローン控除を受けるためには確定申告をしないといけないから。 一般的な会社員や公務 […]
-
25.02.28 スタッフブログ
2025年もあと10か月
2月もあっという間に過ぎて、明日から3月ですね~。今年も6分の1が終わったのかと考えます。 3月が終われば4分の1。 最近の森本はそんなことを考えながら1日を過ごしていますが、皆さんは花粉症対策出来てますか? 花粉症は症 […]
-
25.02.27 スタッフブログ
あったかい
森下です 日々インスタに投稿してますので、 工事現場の様子はこちらからどうぞ↓↓↓ https://www.instagram.com/juken_morishita/profilecard/?igsh=M […]