BLOG
本日より三日間、GW休暇を頂いています
2017年05月03日(水) 社長ブログ
申し遅れてましたが、ジューケンでは今日からの三日間、GW休暇(5月3日〜5日)を頂いております。
日々、本当に頑張ってくれているスタッフの皆んなとともに、確りと癒されたひと時を得て
休み明けからは、大切なお客様にさらに良いサービスが出来るよう頑張ってまいります
さて、連休前のジューケンでは2邸のお引き渡しをさせて頂きました!
先ずは、南区段原にて、K様のお宅です
K様の家づくりは、同じ地域にて建売住宅を考えていたそうですが、
「意外と注文住宅を建てた時と変わらないなこれは。。。」と感じ、行動されたそうです。
一般的に見過ごしがちですが、建売住宅の表示価格って諸経費が含まれておりませんので、少なくとも建売住宅の総コミコミの金額と
注文住宅の総コミコミの金額とを比べて見ておくことが良いかと想います。
勿論のこと、仕様も間取りも上質を満たした注文住宅の方が安くなることは無いとは想いますが
問題は、その差額が幾らなのか???
おおよその方が長期の住宅ローンを組まれた中でのお買い物ですので、後で後悔だけはしないように達成感を味わいたいですよね〜
さて、K様のお引き渡しの話に戻りますが、本当に感動して下さり、本当に良いお引き渡しだと想いました!
K様、これからも末永いお付き合いの程、宜しくお願いいたいます!
さて、続きましてのお引き渡しのご報告ですが
西区井口台のK様のお宅です!
K様の家づくりは、とっても・とっても拘りを追及した家づくりでした!
こちらはバイクガレージですが、お洒落電動シャッターのテープカット式ならぬ
養生テープを剥がす式典がお引渡し前に行われていました
玄関は和のテイストが漂った白砂利の洗い出しの土間仕様です
この土間床が木製の格子戸越しに奥長のシューズクローク兼納戸スペースに繋がります。。。
こんな開放的なスペースとは対照的な空間を創り出してるんですね!
常に素敵な家づくりを信条に掲げさせて頂いている私たちが言うのもなんですが
本当に、本当に 素敵な家です!(笑)
K様のご好意もあり、約1ヶ月間、期間限定モデルハウスとして見学をすることが可能となっていますので是非にっ!!! と想います
K様、素敵な家づくりのお供をさせて頂きまして有難うございました! これからも末永いお付き合いのほど、宜しくお願い致します!
そして、まだ終わりません!(笑)
先日、東区にて建築予定のF様の祝・地鎮祭をさせて頂きました!
F様の家づくりは、ジューケンならではのシンプルモダンテイストの家づくりと
F様のらしさが満載のアメリカンスタイルがコラボした、とても素敵な家づくりです!!
F様、地鎮祭、おめでとうございました! 乗り越えた分、全てが心にしみる地鎮祭だったと感じます!
これからも、スタッフ一同、頑張ってF様の家づくりにとっての最幸パートナーとして頑張ってまいりますので乞うご期待下さいませ!!
「社長ブログ」の新着記事
-
25.06.30 社長ブログ
6月のジューケン(後編)
今日でいよいよ6月も終わりです (意味薄ですが、ジューケン近くの海で夏っぽさを味わいまっした) 森本さんのBlogでもありましたが一気に暑くなりましたねー 現在ジューケンでは4邸の新築現場が稼 […]
-
25.06.15 社長ブログ
6月のジューケン(前編)
いよいよ梅雨に入りましが皆さま、如何、お過ごしでしょうか? 私は雨の合間を縫ってせっせと走っております 週22k目標で月100k位ですがデトックスは、私にとってとても大切で、仕事の疲れが &n […]
-
25.05.28 社長ブログ
味わえるうちが花
早いもので5月も終盤ですが、今の気候が気持ちよくて一番好きですねー 因みに、ここは宮島口です⛩ 今日はお休みを頂いてましたので、5月末をもって閉店される、もみじ饅頭の名店、おきな堂さんにお邪魔 […]
-
25.05.03 社長ブログ
ココロときめく家づくりを。。。
皆さま、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか? ジューケンでは本日5月3日~5月6日までゴールデンウイーク休暇を頂いております。 御不便をお掛けしてしまい恐縮ですが、どうぞよろしくお願 […]
-
25.04.20 社長ブログ
磨き切るイメージで「不変性をつくる」
いよいよ大阪万博が始まりましたねー TVやSNSでも、徐々に露出が増してきてて (写真は工事に入られた知り合いから頂いたものです) 個人的にはTV中継などでお仕事で現地入りしてる方々が何とも羨 […]
-
25.03.30 社長ブログ
このまちで、私らしい家をつくろう
早いもので3月も終わりますねー 何時ものジョギングコースの景色が、時や年月の経過を教えてくれているようです 風情を愉しめるような人に成らねばと感じ。。。 しばし春を愉しませて頂きました さて、 […]