BLOG
広島に建つシェアハウス上棟! 海がとても綺麗でした。。。
2015年12月25日(金) 社長ブログ
東京オリンピックの競技場コンペ! 隈研吾さんの木がらを表した案が決定されたようですね!
隈さんの映像講演ですが以前ブログで触れたことが有りましたが、独創性と木に拘る今を時めく建築家の第一人者であることは間違いありません。^ ^
少し違った観点からですが、どの業種でも日本の技術力・サービス力は世界トップクラスだと海外に出て経営をされている方から良く聴きます。。。
そんな世界トップクラスの日本で行われるオリンピック競技場建設! 良いものが出来ますことを心から願ってます!!⭐️
さて、昨日から新町で行われてますシェアハウスの上棟が行われています!
通常、上棟は1日で完了するコトが一般的ですが、この度の建築は兎に角、複雑で難易度の高い現場であることから
年末までの間、数日間かけて行われています!☝️
今日は、二日目の模様をお伝えしたいと想います!!
建物は2階建のスキップフロアに成ってまして、背丈より裕に高いコンクリートの高基礎により
(基礎打設時)
こんなコンクリートの片持ちスロープがついており。。。👀
このスロープを登ると、綺麗な海のロケーションに出会えるという素敵な演出になっております👍
そして今日は、2階の施工日で、屋根下の小屋梁までの施工を行わせて頂きました!
全ての角に直角がないプランニングに加えて、ほぼ全ての壁面から平行性の無い勾配屋根とのドッキングは
現場での手刻み加工と同時平行で行わざるえぬ仕事で、それをドンピシャりと合わせるところが
水野棟梁の腕を感じさせる技術力だと感じます!💪
余談ですが、本日、今年受賞させて頂きました、ニチハデザインコンテストの賞状が届きました☝️
ニチハさん、そしてコンテストの応募に夜な夜な頑張ってくれた藤原さん、本当に有難うございました!!🙆
広島県トップの賞だそうです!(^O^)
そして、とても偶然ですが、同じく今年受賞させて頂きました、リクシルメンバーズコンテストの表彰式の御案内をリクシルの方が届けに来られました。
中国地方トップの賞だそうです! ( ̄^ ̄)ゞ
これらは、とても難易度の高い建築を高品質のデザインで施工したと評価頂けた2つの賞の受賞ですが。。。
この度のシェアハウスの設計は、”東京”の設計士さんの水馬設計さん。。。💧
とてつもなく手強く。。。 驚かされるコトもありますが💦
しかし、その手強い家づくりの前に、勇敢に前向きに腕を発揮し続けてくれる、
匠達の姿勢に、頼もしさを感じるばかりでした!!
水馬様、如何でしょうか? 現在、こんな感じの状況です! ^ ^
年末の忙しさと遠方の現場ということで、上棟を見れないもどかしさ。。。 とっても分かります。。。 >_<
(海の見える浴場)
でも、この様なカタチで、水馬さんの設計された我が子の様なシェアハウスは、遠く広島で初声をあげてます!!✨
海のロケーションとの向き合い方が絶妙で、本当に素晴らしいシェアハウスになると確信してます。✌️
明日からも、窪田君をはじめ、水野棟梁さん達が確りと組み上げて参りますので御安心頂けますと幸いです!
水馬設計さん、そしてお施主様のM様、次回お越し頂ける時を
こうご期待下さいませ!!(^O^)
「社長ブログ」の新着記事
-
22.05.18 社長ブログ
建築という仕事
水曜日は基本、お休みを頂いてます吉川です なので昨日の夕方に3回目のワクチンを接種させて頂き、本日は安静にと備えてたのですが。。。 抗体が出来ずらい体質なのか? 1、2回目同様、副作用がさっぱ […]
-
22.05.05 社長ブログ
ジューケンの標準仕様(工事現場編)
ゴールデンウィークもいよいよ終盤ですねー ちなみにジューケンは明日から営業再開です‼️ バタバタだった最近事情の中で、現場に行けてなかったのが私の一番 […]
-
22.05.01 社長ブログ
大変、ご無沙汰しておりました ( ̄^ ̄)ゞ
皆様、本当にご無沙汰しておりました、吉川です お陰様でとても忙しい日々を送らせて頂いてまして、気がつけば早、ゴールデンウィーク こんなにブログを開けたのは初めてです、きっと これ […]
-
22.02.12 社長ブログ
努力が報われる家づくりを
北京オリンピック 平野歩夢選手の金メダル 圧巻でしたねー 東京五輪でスケボーをされた意思決定が、この圧巻な結果を作ったんだろなー と やはり努力が報われる姿を見れると本当に勇気を頂けます 羽生 […]
-
22.01.24 社長ブログ
ジューケンの本が出ます(^o^)/
タイトルに有りましたように”ジューケンの本”を出版させて頂く事になりました 1月25日あたりから広島県最寄りの各書店やAmazon他にて発売させて頂きます 是非、御覧頂けますと幸いです […]
-
22.01.12 社長ブログ
2022年も宜しくお願い致します。
皆様、大変遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します。 皆さまのお正月は如何でしたか? 私も久しぶりにゆっくりさせて頂き お正月を楽しま […]