BLOG
CGを駆使した中で見えてくる、大好きな空気感を手に出来る家づくり
2017年01月29日(日) 社長ブログ
今日は暖かい一日でしたね~
今日は芝切君の昨日のブログでもありました段原の家の上棟と府中町の家の地鎮祭をさせて頂いた、
大変お目出度い一日でした!
私は主に地鎮祭に参加させて頂きましたので、段原の家の上棟報告は芝切君がしてくれると想います、乞うご期待下さいませ
K様、本日はおめでとうございました!!
さて、府中町の家は、こんな緑を目の前にした敷地に建つ家づくりで
直近では、大詰めの打合せが続き、外観イメージも
こんな感じや
こんな感じ。。。
こんな色合いを経て。。。
先日、スッキリと決定してましたが。。。
本日、こんな感じで変貌を遂げ、目出度く”スッキリ”決定しました!!(笑)
内観も、こんな感じで、本日、目出度く”スッキリ”決定しました!!
CGの技術って、本当に有難いと想います。。。
私が、この設計の世界に入ったときはCADも無く、CGなんて以ての外。。。、
ドラフターや平行定規といって大きな製図版に立ち向かって
手書き図面で、一日格闘していたのですね(苦笑)
その頃、指標としていた建築家の世界のカタチの決め方って、手書きパースや模型が一般的でしたが、これらは手返し良く作り変えて検討するにも
ホント限度があるのですね~~
そんな中、やはりCGって、本当に便利だと想います
内外観のバランスチェックは勿論のこと
外壁の色や、内壁・床色や、天井の素材色を瞬時に切替えて
先ほどまで、当たり前に考えていた正解の的(マト)を通り越して、更に大正解の特賞を得れたような感覚の
家づくりが次々と得れたような気がしてきます!
窓の位置や大きさを変えたり、外部からのプライバシーを守りながらの光や風を存分に取り入れたりと。。。
計画的に「特賞」って狙えると、最幸ですよね (^^♪
一生に一度の家づくり、絶対に外さない家づくりを楽しんで頂きたいと想います
本日、M様の家づくりのテーマが決定しました
M様は、南の島が大好きで、ゆっくりとした時間の流れに魅力を感じ
よく旅行に出かけられるそうです
そんな自分達が大好きな”ゆっくり時間が流れる家”を目指したいと
本当に、イイ感じに設計やCGウォークスルーが出来上がりました!
南の島のように海はありませんが、中庭がおりなす魅惑的なリゾート感が
日常に、非日常感を与えてくれ。。。 全面の緑を空に取り込み
上方のマンション等の視覚的な障害を自分達の屋根等でトリミングするような
そんな楽しい家づくりが行われてます
M様、本日はおめでとうございました!
そして、今週は色々とお疲れさまでした!
「ゆっくり時間が流れる家」 乞うご期待くださいませ!!
「社長ブログ」の新着記事
-
22.05.18 社長ブログ
建築という仕事
水曜日は基本、お休みを頂いてます吉川です なので昨日の夕方に3回目のワクチンを接種させて頂き、本日は安静にと備えてたのですが。。。 抗体が出来ずらい体質なのか? 1、2回目同様、副作用がさっぱ […]
-
22.05.05 社長ブログ
ジューケンの標準仕様(工事現場編)
ゴールデンウィークもいよいよ終盤ですねー ちなみにジューケンは明日から営業再開です‼️ バタバタだった最近事情の中で、現場に行けてなかったのが私の一番 […]
-
22.05.01 社長ブログ
大変、ご無沙汰しておりました ( ̄^ ̄)ゞ
皆様、本当にご無沙汰しておりました、吉川です お陰様でとても忙しい日々を送らせて頂いてまして、気がつけば早、ゴールデンウィーク こんなにブログを開けたのは初めてです、きっと これ […]
-
22.02.12 社長ブログ
努力が報われる家づくりを
北京オリンピック 平野歩夢選手の金メダル 圧巻でしたねー 東京五輪でスケボーをされた意思決定が、この圧巻な結果を作ったんだろなー と やはり努力が報われる姿を見れると本当に勇気を頂けます 羽生 […]
-
22.01.24 社長ブログ
ジューケンの本が出ます(^o^)/
タイトルに有りましたように”ジューケンの本”を出版させて頂く事になりました 1月25日あたりから広島県最寄りの各書店やAmazon他にて発売させて頂きます 是非、御覧頂けますと幸いです […]
-
22.01.12 社長ブログ
2022年も宜しくお願い致します。
皆様、大変遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します。 皆さまのお正月は如何でしたか? 私も久しぶりにゆっくりさせて頂き お正月を楽しま […]