BLOG
CGを駆使した中で見えてくる、大好きな空気感を手に出来る家づくり
2017年01月29日(日) 社長ブログ
今日は暖かい一日でしたね~
今日は芝切君の昨日のブログでもありました段原の家の上棟と府中町の家の地鎮祭をさせて頂いた、
大変お目出度い一日でした!
私は主に地鎮祭に参加させて頂きましたので、段原の家の上棟報告は芝切君がしてくれると想います、乞うご期待下さいませ
K様、本日はおめでとうございました!!
さて、府中町の家は、こんな緑を目の前にした敷地に建つ家づくりで
直近では、大詰めの打合せが続き、外観イメージも
こんな感じや
こんな感じ。。。
こんな色合いを経て。。。
先日、スッキリと決定してましたが。。。
本日、こんな感じで変貌を遂げ、目出度く”スッキリ”決定しました!!(笑)
内観も、こんな感じで、本日、目出度く”スッキリ”決定しました!!
CGの技術って、本当に有難いと想います。。。
私が、この設計の世界に入ったときはCADも無く、CGなんて以ての外。。。、
ドラフターや平行定規といって大きな製図版に立ち向かって
手書き図面で、一日格闘していたのですね(苦笑)
その頃、指標としていた建築家の世界のカタチの決め方って、手書きパースや模型が一般的でしたが、これらは手返し良く作り変えて検討するにも
ホント限度があるのですね~~
そんな中、やはりCGって、本当に便利だと想います
内外観のバランスチェックは勿論のこと
外壁の色や、内壁・床色や、天井の素材色を瞬時に切替えて
先ほどまで、当たり前に考えていた正解の的(マト)を通り越して、更に大正解の特賞を得れたような感覚の
家づくりが次々と得れたような気がしてきます!
窓の位置や大きさを変えたり、外部からのプライバシーを守りながらの光や風を存分に取り入れたりと。。。
計画的に「特賞」って狙えると、最幸ですよね (^^♪
一生に一度の家づくり、絶対に外さない家づくりを楽しんで頂きたいと想います
本日、M様の家づくりのテーマが決定しました
M様は、南の島が大好きで、ゆっくりとした時間の流れに魅力を感じ
よく旅行に出かけられるそうです
そんな自分達が大好きな”ゆっくり時間が流れる家”を目指したいと
本当に、イイ感じに設計やCGウォークスルーが出来上がりました!
南の島のように海はありませんが、中庭がおりなす魅惑的なリゾート感が
日常に、非日常感を与えてくれ。。。 全面の緑を空に取り込み
上方のマンション等の視覚的な障害を自分達の屋根等でトリミングするような
そんな楽しい家づくりが行われてます
M様、本日はおめでとうございました!
そして、今週は色々とお疲れさまでした!
「ゆっくり時間が流れる家」 乞うご期待くださいませ!!
「社長ブログ」の新着記事
-
19.02.12 社長ブログ
敷地の可能性をデザインした家づくり
2月も早、半ば 年中、言っちゃいそうで怖いのですが、本当に早いですねー 先日、広島市佐伯区のY様邸のお引き渡しをさせて頂きました 実はお引き渡しの前日、Y様から担当 […]
-
19.01.31 社長ブログ
1月のジューケン
月日の流れって本当に早いですねー 2019年もバタバタモードでブログアップが出来てない今日この頃なのですが 年始に皆んなで初詣させて頂いたのが、ずいぶん前に感じてしまってたりして。。。 何と、 […]
-
19.01.03 社長ブログ
謹賀新年☆2019
新年明けましておめでとうございます 早いもので、いよいよ2019年がスタートしましたねー 本年も公私共に、どうぞ宜しくお願い致します! さて、2019年は色々な変化 […]
-
18.12.31 社長ブログ
2018年、有難うございました!
早いもので大晦日。。。2018年もいよいよ終わりですね お陰様で2018年も、忙しくさせて頂け、沢山の家づくりに携らせて頂けたことを、心より感謝しております ご縁を頂けましたお施主様、ご尽力を頂きました協力 […]
-
18.12.21 社長ブログ
バタバタ改め。。。充実のカウントダウン☆
約一ヶ月ぶりのブログ更新になります。。。 ご無沙汰ばかりで本当に申し訳ございません。 只今のジューケンの近況ですが、お引き渡し、着工、設計、見学会と年末までの限られた時間をスタッフ全員で &n […]
-
18.11.20 社長ブログ
色々な「祝」を、特別な気持ちで Ⅱ
先週に続き、今週も広島市中区にて地鎮祭をさせて頂きました 土地購入から1年後の土地決裁という販売条件でしたので、待ちに待ったこの日は喜びも一塩でした そして、この一年の間にSちゃんが誕生しまし […]