BLOG
AUTUMU・JUKENS・COLOR(ジューケンの秋色。。。)
2016年11月18日(金) 社長ブログ
今朝は久しぶりにWKをしましたが、秋も深まってますね〜
街路樹の紅葉にさえ癒される、本当に有り難い季節です
先週末の打合せ時に今年の3月からジューケンのOB様になられた(笑)・宮内の家のF様がジューケンに遊びに来て下さいました
しかも、宮内から吉島まで コチラの↗️↗️↗️ 自転車で、来られたそうです!!
まさにスポーツの秋ですね!! (F様、こちらはバタバタでスミマセンでした!苦笑)
話は変わり先日は、芝切くんと福岡出張に行ってきました
調度、陥没事故現場が復旧された日でしたが、本当に福岡市の迅速な対応は凄いと、感心するばかりでした
さて、福岡に行った目的は光冷暖の技術研修への参加でした!(学びの秋です!笑)
この光冷暖は現在、設計中の草津東の家にて採用予定ですが、ジューケンで6邸目の「光冷暖Xとっておきの家」になります。
光冷暖とは全館を夏は涼しく、冬暖かくと。。。 輻射熱で風のない、遠赤外線の力で家中に温度ムラなく
超快適を採用するシステムです!!
「言い過ぎでしょ!!」 と想われるかもしれませんが、 「いえいえ。。。 言い足りない位です!」 というのが率直な感想で
今回の研修でも、開発者の二枝社長さんから多くを学ばせて頂いたのですが
人を健康にしてくれる超・住環境となってるのです
一つは前述した遠赤外線の力で、人の体を上げてくれると言った点と
二つ目は、何と言っても、光冷暖を稼働中は常に家内で美味しい空気が育まれているのです
人は栄養素を口や皮膚から体内に取り込む事で健康になって行くそうですが、どんな栄養素を食すよりも
水という栄養素を飲まないと生きていけませんし
その水よりも、もっと大切な栄養素の「空気」を吸ってないと直ぐに死んでしまうくらい、人は大量の空気にお世話になっているそうです
なので、この光冷暖という全館冷暖房設備の快適さという特典は、本来は2番目の特典であり
1番目は人生で、とても長い時間をお世話になる我が家時間が最高の空気に満たされた、超・健康的な毎日を手にできるといった特典というコトになるのですね!
そんな素晴らしいものを一人でも多くの方にお届けしたいな〜 と、心から想った次第でございます!
F様、そんな素敵な環境を、こうご期待くださいませ!!
さて、その後は、お約束の時間です
はい、食欲の秋タイムですね!!
しかし、ここのラーメン、最高に美味しかったです♪
さてさて、色んな秋をお届けしてきましたが
やはり、ジューケンでは”家づくりの秋”の実りで満載です!!
現在、福田にて建築中のT様、久しぶりのご来店、誠に有難うございました!
素敵な壁紙コーデも決まり、一歩・一歩、まさに深まっていってますね!
T様、こうご期待くださいませ!!
そして、現在、井口台で設計中のK様
K様の家づくりは長期優良住宅といったスペックを満たしつつ、細部に渡る拘りが満載の家づくりです!!
先日は、こだわりの65型TV周りの造作デザインも決まり
そして待望の、家づくりのテーマも決まりました
本当に良いカタチで着工に向けたラストスパートが出来ていると感じてます
「お互いの笑顔が見える家!!」
本当にその通りの、深イイ家づくりになってると想います
K様、これからもどうぞ宜しくお願い致します!^ ^
そして、平日のジューケンはと言いますと。。。
新しいプランを模索して
絶賛奮闘中の裕ちゃんと、熱いミーティングが繰り広げられ
今日も、最幸のプランが生まれたと喜んでおります!!
I様、こうご期待くださいませ!!
「社長ブログ」の新着記事
-
22.08.06 社長ブログ
間口6.5m・敷地面積30坪に建つ「ゆるい3階建の家」
今朝は平和公園からスタートさせて頂きました はい、今日は原爆の日でしたね ロシア、ウクライナ情勢の報道を見る度に残念を通り越した心境になり 無力さを通り越した心境になるのですが、一個人に出来る […]
-
22.07.17 社長ブログ
沢山のご縁
安倍元総理がお亡くなりになられた事、本当に残念でした 人の価値は亡くなった時にわかるって本当ですね 今まで見てきた偉人の葬儀の中で一番多くの人の心根を感じた気がしました 世の中にとって本当に偉 […]
-
22.06.28 社長ブログ
新しい街並み
今日は皆様にご報告があります こちらはジューケンに程近い幹線道路「霞庚午線」と「吉島通り」の交差点です こちらの角地には吉島東郵便局があり、実はジューケンで設計施工させて頂いた建築なんですよー […]
-
22.06.16 社長ブログ
素敵な家づくりが続々と
いよいよ全国的にも梅雨入りしましたねー 最近のスタッフブログでは趣味の話題がはびこってましたが 私の近年の趣味はジョギングでして 朝夕問わず走って汗を流すことに拘ってるのですが、梅雨になると困 […]
-
22.06.03 社長ブログ
53年目がスタートしました
早いもので6月に入りましたねー ジューケンでは5月末が決算期になっていますので6月からは新年度53期を迎えます そうなんです53年も続いてる会社なんです、実は!! 私は2代目経営 […]
-
22.05.18 社長ブログ
建築という仕事
水曜日は基本、お休みを頂いてます吉川です なので昨日の夕方に3回目のワクチンを接種させて頂き、本日は安静にと備えてたのですが。。。 抗体が出来ずらい体質なのか? 1、2回目同様、副作用がさっぱ […]