BLOG
意味を考えた中でデザインされた空間には本質さがともなう
2016年08月13日(土) 社長ブログ
今日も、とても暑かったですね〜
ご報告が遅くなってしまいましたが、ジューケンでは、8月13日から16日までの4日間をお盆休みとさせて頂いています。
8月17日からの通常営業となりますので、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
さて、今日はお盆休み初日ということで、お墓まいりにて、ご先祖様への御報告。。。
そして、以前から気になっていた、”折り鶴タワー”に行って参りました
ここは、正に広島の新名所ですね〜
とても意味を考えた中でデザインされた空間に本質さがあって。。。
とても好きな方向性の施設でした!
目の前に広がる、この空き地。。。球場跡地も、こんな視点をもった”生きた新名所”を創造して欲しい。。。
と心から願っています
さてお盆前はバタバタになってしまってましたので、前回のブログに引き続きお盆前のジューケンの後編をお伝えしたいと想います
先ずは、次号・広島で建てる注文住宅に向けての巻頭ページ枠の取材をさせて頂きました
F様、先日は朝早くから、有難うございました!
そして、ライターやカメラマンの皆様、暑い中、本当に有難うございました!
F様の家は奥地に建つ家ですが、
家の中に入ると、とても明るく、人目も気にならない
のびのび出来る空間。。。ということが特徴です
そんな素敵な間取りを紐解く特集記事を、素敵なプロ達が真剣に取材をしてくださってました。。。 本誌の発売を、こうご期待くださいませ!!
そして、海田町にて設計中のM様と請負契約を締結頂きました。
実はM様の家の敷地条件も、奥地に位置する家づくりとなっていますが
周囲の目線を遮りながら、防犯性にも考慮して、明るく・風通しのイイ
カッコよく、遊び心のある家を目指しています!
M様、当日は誠に有難うございました! 今後とも宜しくお願い致します!!
そして、今月末に着工予定の、黒瀬町の家も設計打合せの佳境です!
外構打合せや太陽光の打合せ等も同時に進めさせて頂き
色んな角度でH様らしさに磨きがかかってきていると感じてます
H様、お盆明けは、いよいよの地鎮祭ですね!
こうご期待くださいませ!!
そして、このお盆に福井県から帰省されたF様とも、とても深く打合せをさせて頂きました!
F様の家は東西に横長な約50坪の敷地に建つ家づくりですが
間口が約5Mで、奥行きが約22Mと、可也、奥長な敷地条件を生かし切る様な
あり方を目指した、和風の2世帯住宅です!
そんな家づくりの中に、更なる快適性を目指し、昨日は光冷暖の家の体感会を開催させて頂きました!
お邪魔させて頂きましたのは、約1年前にお引渡しをさせて頂きました本浦町の家です
MA様、昨日は本当にありがとうございました!!
光冷暖とは、冷温水をセラミック加工されたラジエーターという発熱体に通し、家の壁天井に塗られた
セラミック入りの漆喰との間に遠赤外線の光エネルギーを通した、ひんやり空間を創り出す。。。
といった、なんだか訳のわからない。。。 とのお言葉を良くいただくシステムです!(笑)
なので、昨日は実際のところ体感してみてどうなのか???
という、まさにリアル目線での体感会をさせて頂いたのでした!
F様は、60代のお施主様で90代の御両親との同居型2世帯住宅を考えられています。
当日は、90代のお父様もご参加下さいましたが、光冷暖の快適さを、とても気に入って下さいました!
「質に入れてでも、やらないと損な空調システムだ!」と何度となく言って下さり、本当に嬉しく感じました!
ご一緒に参加下さいましたMI様にも、とても良い評価を頂き、私自身、この光冷暖の家づくりを深めていきたいな〜
と改めて感じさせて頂きました!
現在、西区中広町にて光冷暖の家を建築中ですが、お施主様のH様のご好意により、9月末頃、限定モデルハウスという形で
体感会をさせて頂ける予定になっています。
90代のご年配の方さえも唸らせてしまう、この光冷暖を是非、体感頂けると幸いと想います。
私は、ご年配の方からの体感のお声は、とても参考にしたいと考えています。
というのも、私は47歳ですが、私のこれまで生きてきた年齢の倍以上、生きてこられた方の声は
特に快適性といった観点のお言葉は、とても勇気を頂ける事だと想えるのですね
若いうちだけ、快適と感じれるシステムという事であれば、大きな設備投資は出来ませんし
一生涯、快適さを約束してくれるシステムならば、大きな設備投資も、出来て良かったと想えるのではないでしょうか??
そんな快適システムの9月体感会に、是非、御参加頂けますと幸いです!!
MA様、F様、MI様、昨日は暑い中、本当にありがとうございました!!
「社長ブログ」の新着記事
-
25.03.30 社長ブログ
このまちで、私らしい家をつくろう
早いもので3月も終わりますねー 何時ものジョギングコースの景色が、時や年月の経過を教えてくれているようです 風情を愉しめるような人に成らねばと感じ。。。 しばし春を愉しませて頂きました さて、 […]
-
25.02.24 社長ブログ
レアな土地だと気づけた時、そこは稀少地になる
今朝の広島は結構な雪でしたねー⛄ 祝日で良かったーと思える朝でした(笑) 車窓からの雪景色を鎌倉っぽく写したつもりです (;’∀’) 折角なので、大雪の日の現場を体感 […]
-
25.01.19 社長ブログ
2025年、素敵な一歩を!
新年明けましておめでとうございます 1月も中盤になっての初ブログになってしまいましたが💦 本年も本ブログやジューケンを、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> […]
-
24.12.29 社長ブログ
12月のジューケン🎁
年の暮れですねー 、この寒い中、何故か桜が咲いてました 今年のジューケンは27日に皆で大掃除をして 忘年会をして、〆させて頂きました インフルエンザの猛威の中、数名のスタッフがダウンしつつ 【 […]
-
24.11.30 社長ブログ
11月のジューケン🍂
いよいよ明日から12月💦 11月も終わりですね 毎年言っているトークですが、2024年も早かったですねー(笑) 11月は工事8件、実施設計10件を稼働させて頂く中、2件のお引渡 […]
-
24.10.29 社長ブログ
10月のジューケン🐧
10月も終わりますねー そういえば今日はブログにもありましたが、森本さんの誕生日でした 森本さん、22歳の誕生日おめでとうございます 何時も有難うございます、大阪を満喫してきてく […]