BLOG
チームにとって大切な事、技術者にとって大切なコト
2016年06月04日(土) 社長ブログ
6月に入り、良い天気もあれば、今日は雨。。。💧
天気予報を見ると雨続きで。。。まだ、梅雨ではないコトを信じたい、今日この頃です!💦
そんな雨の間をぬうようにして、今週は中広の家の上棟を行なわせて頂きました☝️
中広の家は敷地22坪に建つ都市型の狭小住宅ですが、この写真。。。今は分かりづらいですが
お風呂と中庭とリビングが絶妙につながりあえるシースルーなデザインプランでもありますので、ビフォーアフターの御報告をご期待頂けますと幸いです!!👌
さて、お施主様のH様との出会いは知人からのご紹介で、当初は古家が2棟建ち並んでいたものを繋げたリノベーションを検討されていました!
リノベーションと言いますと、先般完成させて頂きました東雲の家のM様が先日、調度H様との打ち合わせ中にジューケンにお越し下さいました
M様曰く、家を新しくしたお陰で「家族が集まる場が生まれ。。。、明らかに良い方向に変わった!^ ^」
と言われていたことが、とても印象的でした!!
家をリノベーションすることと、1から注文住宅で新築を建てることは、とても似ていると想います。
逆に建売住宅を購入するコトと分譲マンションを購入するコトは、とても似ているコトかと想います。
このグループを比較した時の違いは、その目的物が
自分の為に考えられた家か?
万人ウケする為に考えられた家か? という事かと想います
どちらかに軍配を上げるといった観点ではなく、注文住宅の新築と、古家をフルリノベーションするといった観点は同じ特性のもの同士かと想います
H様の家の当初はリノベーションを念頭に御相談を頂きましたが、正直、現状の家のあり方は新築として建て替えた方が全然良い。。。 という
ことを正直にお伝えさせて頂きました✨
H様は当初、リフォーム専門店で御相談をされていたので、提案がリフォームに寄ってしまっていたようですが
現状の家のあり方次第では新築と、そんなに価格が変わらない事もあるのですね!☝️
そうなると、如何に両者が同グループとは言え、骨格や基礎と言った主要構造部の全てが現在の耐震規定にあてはまるコトや
建築してからの対応年数や保証の完備具合等を比べると、やはり新築の方が良いのではないでしょうか?
ここのところは、とても大切な部分だと想いますので、リノベーションを検討したい方はリノベーションも新築も得意として
提案が出来る工務店か設計士さんに相談されるコトがオススメかと思われますので、ご参考頂けますと幸いでございます!
さて、前置きがとても長くなってしまいましたが、H様の家は棟梁は政田大工さん!
そして、現場監督は斎藤 桂君 です!!
先輩現場監督である芝切君の元、数々の新築現場で学んできましたが、ついに桂君の現場監督デビューの記念日でもありました!!
誰でも一度は経験するデビュー戦!! 本当に頑張ってほしいものですね!👍
さて、上棟日は現場監督や大工さんは、人が変わったように真剣なステイトで1日没頭するものでして本当に頭が下がる思いですが😋
私は社長であり、設計士ですので、上棟の日は設計担当と、設計図の段階で考えていたことと
組み上げられてから、見えてくることについてを少しでも早く、効果的に方針を築きたいので
当日は、裕ちゃんと、外壁の色合わせを行ったり、中庭からの周囲のビルに対してのプライバシーチェックや
シンプルな箱形状に見せて、実は複雑な屋根の組み上げからのチェックなど、如何に未来側に立って
問題点を未然に解決しておく、「逆算思考」で現場を見るよな監理者でありたいと想っています
長く、この仕事に携わらせて頂いてますと、技術力は人の集団が創り出すチーム力に直結しているように感じます!
一人の才能の高さも、チームの中で生かされなければ、ゼロになるどころか、逆に方針にそぐえない人になる可能性が高まってくるので
その方は、自分が考えている以上にチームにとってマイナスになっているコトが一番怖い現実です。
逆に、方針に添える人材が揃うと、そこには何とも言えない良い空気が出来上がり、人の力同士がまるで掛け算のように相乗効果に上がってくる
ことを実感してしまいます!
入社3年目同士の桂君と裕ちゃんは、一見控え目で大人しい性格の二人ですが
誰よりも強い、ガッツと素直さが二人のスピード感ある成長源だと確信していますし
これからも、H様の家づくりを通して、素敵な家づくりと素敵な人づくりが両輪できるような
人財を育成できるジューケンでありたいと心から感じる一時でした!
桂君、裕ちゃん、これからもよろしく!!😉
追伸:先日、上棟を終えた、皆賀の家。。。
現場も順調に進んでおり☝️
先日は、いよいよ外構契約が行われました👍
そして何より、皆さんの笑顔が最高でしたので、アップさせて頂きました!(笑)
E様、そしてK君。。。 こうご期待くださいませ!! 😬
「社長ブログ」の新着記事
-
25.02.24 社長ブログ
レアな土地だと気づけた時、そこは稀少地になる
今朝の広島は結構な雪でしたねー⛄ 祝日で良かったーと思える朝でした(笑) 車窓からの雪景色を鎌倉っぽく写したつもりです (;’∀’) 折角なので、大雪の日の現場を体感 […]
-
25.01.19 社長ブログ
2025年、素敵な一歩を!
新年明けましておめでとうございます 1月も中盤になっての初ブログになってしまいましたが💦 本年も本ブログやジューケンを、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> […]
-
24.12.29 社長ブログ
12月のジューケン🎁
年の暮れですねー 、この寒い中、何故か桜が咲いてました 今年のジューケンは27日に皆で大掃除をして 忘年会をして、〆させて頂きました インフルエンザの猛威の中、数名のスタッフがダウンしつつ 【 […]
-
24.11.30 社長ブログ
11月のジューケン🍂
いよいよ明日から12月💦 11月も終わりですね 毎年言っているトークですが、2024年も早かったですねー(笑) 11月は工事8件、実施設計10件を稼働させて頂く中、2件のお引渡 […]
-
24.10.29 社長ブログ
10月のジューケン🐧
10月も終わりますねー そういえば今日はブログにもありましたが、森本さんの誕生日でした 森本さん、22歳の誕生日おめでとうございます 何時も有難うございます、大阪を満喫してきてく […]
-
24.09.30 社長ブログ
9月のジューケンです
とても暑かった9月も、ようやく終わりますねー 10月こそは秋らしい日々になる事を心より祈っている吉川です💦 さて、月一のブログがギリギリなくらい、目まぐるしい日々を愉しませて頂 […]