BLOG
上棟日を迎えるにあたって
2016年05月14日(土) 社長ブログ
今日は皆賀の家の上棟日でした㊗️
E様、本日はおめでとうございました!!
とても良い天気に恵まれた中、皆んな真剣に頑張ってくれてました!^ ^
皆賀の家は敷地形状が可也の変形地で。。。
なので、設計は普通の感覚ではなく、変わった。。。いえいえ、素敵なカタチで勝負しています。。。(笑)
斜めな敷地に対して、斜めを多用したプランがおりなす木組み達は、とても複雑化された現場をつくり出します。
この複雑化された木組みを確りと組み上げてくれる大工さんの技量には頭が下がるばかりですが
その采配を率いる棟梁の三島さんや、現場監督の芝切君、設計担当の裕ちゃん、更に沢山の人の頑張りがあってこそ実現されています✊
さて、今日は、その「頑張り」の部分にスポットを当ててみたいと想います☝️
先ずは、設計図面です。。。
お客様の拘りや夢を「現場に伝わりやすく!」をモットーにまとめあげます!👌
物事って、難しいコト程、簡単に伝えるコトが大切だと想いますし、永遠のテーマだと感じてます。。。(苦笑)
(家づくりのテーマには、家づくりの目的を明確に現場に発信する意図が込められています。。。)
設計図が定まると、事前プレカット打合せ成るものを毎現場実施しております!👊
この打合せは現場監督・設計担当・棟梁さん・材木屋さんがCGウォークスルーを中心に最良の木組みを目指し
そして上棟が円滑に進むような観点で準備・事前計画を行います!!🌃
その他に、光冷暖システム(全館冷暖房システム)といった特殊設備を採用させて頂く場合は、決定した構造体(木組み)の間を
如何に効率良く設備配管を行き来させて、最良の快適をつくるか。。。のミーティングを現場監督・設計と水道屋さんとで行います!!
これらの打合せ写真の背景に全てCGウォークスルーを活用してる姿がジューケンのミーティングの特徴とも言えます☝️
(何時も違ったデザインの家なので、3次元の方が効率が上がるし、良いアイデアも湧いてくるんですね!^ ^)
現在も多くのプロジェクトを、このCGウォークスルーを中心に進めさせて頂いていますが
(宮内 複合テナント建築)
このCG達は、全て、設計担当によって創り出され
時には現地を測りながら。。。頑張ってくれています👍
そんな色んな人の力が組みあって
(宮内の家)
素敵な、とっておきの家が、最良な出来栄えの上で、旅立たせて頂いています。。。
皆様の頑張りに本当、感謝してます!! ^_−☆
「社長ブログ」の新着記事
-
25.03.30 社長ブログ
このまちで、私らしい家をつくろう
早いもので3月も終わりますねー 何時ものジョギングコースの景色が、時や年月の経過を教えてくれているようです 風情を愉しめるような人に成らねばと感じ。。。 しばし春を愉しませて頂きました さて、 […]
-
25.02.24 社長ブログ
レアな土地だと気づけた時、そこは稀少地になる
今朝の広島は結構な雪でしたねー⛄ 祝日で良かったーと思える朝でした(笑) 車窓からの雪景色を鎌倉っぽく写したつもりです (;’∀’) 折角なので、大雪の日の現場を体感 […]
-
25.01.19 社長ブログ
2025年、素敵な一歩を!
新年明けましておめでとうございます 1月も中盤になっての初ブログになってしまいましたが💦 本年も本ブログやジューケンを、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> […]
-
24.12.29 社長ブログ
12月のジューケン🎁
年の暮れですねー 、この寒い中、何故か桜が咲いてました 今年のジューケンは27日に皆で大掃除をして 忘年会をして、〆させて頂きました インフルエンザの猛威の中、数名のスタッフがダウンしつつ 【 […]
-
24.11.30 社長ブログ
11月のジューケン🍂
いよいよ明日から12月💦 11月も終わりですね 毎年言っているトークですが、2024年も早かったですねー(笑) 11月は工事8件、実施設計10件を稼働させて頂く中、2件のお引渡 […]
-
24.10.29 社長ブログ
10月のジューケン🐧
10月も終わりますねー そういえば今日はブログにもありましたが、森本さんの誕生日でした 森本さん、22歳の誕生日おめでとうございます 何時も有難うございます、大阪を満喫してきてく […]