BLOG
調度いいサイズな家で如何に”特別をつくるか。。。?”
2016年02月27日(土) 社長ブログ
前回のブログでお伝えしてました人間ドックに行ってきました。^_^;
意識はしてなかったのですが調度1ヶ月前の研修から飲酒量を減らしてまして。。。( ^ ^ )/□
毎年言われているγ値が明らかに低くなってたことに驚きました‼️
「先生にもドックヘッジ見事でしたね!」と笑われました♪ (o^^o)
とは言っても私の46歳の体は、まだまだ標準値よりは遥か上のようで。。。はい、肥満ですね(涙)
でも、来年に向かって頑張る気が湧いてきましたので1年後のドックで良い報告が出来るよう”健康人”目指して頑張ろう!!
と、勝利を願ってガッツリ、カツ丼を食べました!(何の問題もありません。。。苦笑)
さて、本日は四季が丘に設計打ち合わせに行かせて頂きました。🚙
写真は撮ってないのですが、現在お住いの自邸は某有名建築家が設計された全国賞を頂いた、見ごたえ抜群の美術館スタイルの家でした✨
が、オーナー様は、とても不満足(寒さ・暑さ)な生活を長く送られてきたそうです。❄️
断熱、遮熱という考え。。。 本当に大切なことだと想います。👆
その後、現在宮内にて建築中のF様の家に行ってきました。
外壁周りに張り巡らされているシルバーのシート。。。👀
これが遮熱材である「タイベックシルバー」というもので
外からの熱を85%カットして、室内の熱を85%も室内に弾き返してくれます!!^ ^
断熱とは今日び、一般標準的な仕様ですが、この断熱材を上記でお伝えした”遮熱”環境下で発揮させる違いで。。。
びっくりする位の快適さが生まれてくるのですね!!
分かりづらいかもしれませんが上の写真の屋根材(ガルバリウム)と遮熱材の隙間にある通気層(弾かれた熱気を通気させる)や
その下(内部)に控える、外張り断熱等を含めたトリプル断熱構造等。。。
特に室内空間を開放的に味わうための吹き抜け空間では絶大的効果を発揮しますので、今、家を検討中の方は断熱材だけの検討に終わらず
「遮熱材」という次世代の観点に着目して頂けると幸いです!!
さて、宮内の家では大工工事も佳境に差し掛かり、
現在はタイル工事が進んでおります!☝️
広い土間玄関の横には。。。
間接照明が照らされ、ご主人の愛車(自転車)が壁掛けに飾られます👍
そして奥様も負けておりません👍👍
キッチンには、こんな感じて
石調のクォリティータイルが貼られていました( ̄^ ̄)ゞ
こちらのモデルは3月12日・13日限定で御覧頂けます、お陰様で御予約も増えて参りましたので、お早目の御予約がオススメです!
調度いいサイズな家で如何に”特別をつくるか。。。?”
そんな、考えに御興味をいただけた方には是非、御覧頂きたい家だと想います!!^ ^
「社長ブログ」の新着記事
-
25.08.13 社長ブログ
今年も折り返し、お世話になりました
今日(8月13日)から16日までジューケンでは夏季休暇に入りました 2025年も早、折り返しですねー、本当にお世話に成りました 本日13日は盆の入り(お盆の初日)でしたので 久しぶりに親族でお墓参りに行って […]
-
25.07.30 社長ブログ
課題解決の家づくり
7月も終わりますねー、灼熱の夏を如何お過ごしでしょうか? 私ごとですが先日、広島みなと夢花火大会を鑑賞させて頂きました。 実は花火の音をバックサウンドで仕事をしてるのが毎年のルーティンで(笑) […]
-
25.07.14 社長ブログ
敷地ならではを生かした「素敵な家」を
7月に入り、益々暑さが上昇中ですねー 暑い時にはカープとビールが最強ということで(笑) 先週はスーモさん主催の「SUUMOナイター」に行かせて頂きました やはりマツダスタジアムは雰囲気いいですねー、元気を貰える『場』って […]
-
25.06.30 社長ブログ
6月のジューケン(後編)
今日でいよいよ6月も終わりです (意味薄ですが、ジューケン近くの海で夏っぽさを味わいまっした) 森本さんのBlogでもありましたが一気に暑くなりましたねー 現在ジューケンでは4邸の新築現場が稼 […]
-
25.06.15 社長ブログ
6月のジューケン(前編)
いよいよ梅雨に入りましが皆さま、如何、お過ごしでしょうか? 私は雨の合間を縫ってせっせと走っております 週22k目標で月100k位ですがデトックスは、私にとってとても大切で、仕事の疲れが &n […]
-
25.05.28 社長ブログ
味わえるうちが花
早いもので5月も終盤ですが、今の気候が気持ちよくて一番好きですねー 因みに、ここは宮島口です⛩ 今日はお休みを頂いてましたので、5月末をもって閉店される、もみじ饅頭の名店、おきな堂さんにお邪魔 […]