BLOG
調度いいサイズな家で如何に”特別をつくるか。。。?”
2016年02月27日(土) 社長ブログ
前回のブログでお伝えしてました人間ドックに行ってきました。^_^;
意識はしてなかったのですが調度1ヶ月前の研修から飲酒量を減らしてまして。。。( ^ ^ )/□
毎年言われているγ値が明らかに低くなってたことに驚きました‼️
「先生にもドックヘッジ見事でしたね!」と笑われました♪ (o^^o)
とは言っても私の46歳の体は、まだまだ標準値よりは遥か上のようで。。。はい、肥満ですね(涙)
でも、来年に向かって頑張る気が湧いてきましたので1年後のドックで良い報告が出来るよう”健康人”目指して頑張ろう!!
と、勝利を願ってガッツリ、カツ丼を食べました!(何の問題もありません。。。苦笑)
さて、本日は四季が丘に設計打ち合わせに行かせて頂きました。🚙
写真は撮ってないのですが、現在お住いの自邸は某有名建築家が設計された全国賞を頂いた、見ごたえ抜群の美術館スタイルの家でした✨
が、オーナー様は、とても不満足(寒さ・暑さ)な生活を長く送られてきたそうです。❄️
断熱、遮熱という考え。。。 本当に大切なことだと想います。👆
その後、現在宮内にて建築中のF様の家に行ってきました。
外壁周りに張り巡らされているシルバーのシート。。。👀
これが遮熱材である「タイベックシルバー」というもので
外からの熱を85%カットして、室内の熱を85%も室内に弾き返してくれます!!^ ^
断熱とは今日び、一般標準的な仕様ですが、この断熱材を上記でお伝えした”遮熱”環境下で発揮させる違いで。。。
びっくりする位の快適さが生まれてくるのですね!!
分かりづらいかもしれませんが上の写真の屋根材(ガルバリウム)と遮熱材の隙間にある通気層(弾かれた熱気を通気させる)や
その下(内部)に控える、外張り断熱等を含めたトリプル断熱構造等。。。
特に室内空間を開放的に味わうための吹き抜け空間では絶大的効果を発揮しますので、今、家を検討中の方は断熱材だけの検討に終わらず
「遮熱材」という次世代の観点に着目して頂けると幸いです!!
さて、宮内の家では大工工事も佳境に差し掛かり、
現在はタイル工事が進んでおります!☝️
広い土間玄関の横には。。。
間接照明が照らされ、ご主人の愛車(自転車)が壁掛けに飾られます👍
そして奥様も負けておりません👍👍
キッチンには、こんな感じて
石調のクォリティータイルが貼られていました( ̄^ ̄)ゞ
こちらのモデルは3月12日・13日限定で御覧頂けます、お陰様で御予約も増えて参りましたので、お早目の御予約がオススメです!
調度いいサイズな家で如何に”特別をつくるか。。。?”
そんな、考えに御興味をいただけた方には是非、御覧頂きたい家だと想います!!^ ^
「社長ブログ」の新着記事
-
25.03.30 社長ブログ
このまちで、私らしい家をつくろう
早いもので3月も終わりますねー 何時ものジョギングコースの景色が、時や年月の経過を教えてくれているようです 風情を愉しめるような人に成らねばと感じ。。。 しばし春を愉しませて頂きました さて、 […]
-
25.02.24 社長ブログ
レアな土地だと気づけた時、そこは稀少地になる
今朝の広島は結構な雪でしたねー⛄ 祝日で良かったーと思える朝でした(笑) 車窓からの雪景色を鎌倉っぽく写したつもりです (;’∀’) 折角なので、大雪の日の現場を体感 […]
-
25.01.19 社長ブログ
2025年、素敵な一歩を!
新年明けましておめでとうございます 1月も中盤になっての初ブログになってしまいましたが💦 本年も本ブログやジューケンを、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> […]
-
24.12.29 社長ブログ
12月のジューケン🎁
年の暮れですねー 、この寒い中、何故か桜が咲いてました 今年のジューケンは27日に皆で大掃除をして 忘年会をして、〆させて頂きました インフルエンザの猛威の中、数名のスタッフがダウンしつつ 【 […]
-
24.11.30 社長ブログ
11月のジューケン🍂
いよいよ明日から12月💦 11月も終わりですね 毎年言っているトークですが、2024年も早かったですねー(笑) 11月は工事8件、実施設計10件を稼働させて頂く中、2件のお引渡 […]
-
24.10.29 社長ブログ
10月のジューケン🐧
10月も終わりますねー そういえば今日はブログにもありましたが、森本さんの誕生日でした 森本さん、22歳の誕生日おめでとうございます 何時も有難うございます、大阪を満喫してきてく […]