BLOG
2017年の後半戦がスタートです
2017年08月17日(木) 社長ブログ
皆様、お盆休みはいかがでしたか〜?
まだこれからお盆休みという方もいらっしゃるかもしれませんが、お楽しみ下さいませ
はい、ジューケンは本日より営業を開始させて頂いています!
2017年も後半戦に突入!?ということになりますが、実は年末まであと4.5ヶ月なのですね。。。
一年って本当に短いな〜としきりと感じる訳なのですが、
年末までの貴重な時間を、ご縁を頂けた皆様に精一杯の家づくりに徹していきたいモノですね
と言う訳で、前回のブログに続きましてお盆前までのことを報告させて頂きますと
先ずは呉市に建つS様の家の模様からです
2階には、これから目隠しルーバーがついて、室内のプライバシーが確保されます
S様の家はスキップフロアで構成される2.5階の家ですが
玄関を入ると正面1階にはロフトがあり、ビルトインガレージ奥の書斎スペースと繋がっています
見上げると、スキップ特有のまばら感からくる吹抜けの玄関ホールを演出しました
階段を上がって見ると、2階はこんな感じです!
手前はDKで2階ゾーン、奥上はリビングで2.5階ゾーンになります
上には書斎ゾーンが、こんな感じでありまして、ダイニングやキッチンを見渡せます(花火大会も見渡せるんです!笑)
最上階の2.5階からは、こんな感じの見下ろし感で奥の下のテラスは中庭風のデッキテラスになります
その手前にあるキッチンはこんな感じでして、左奥はパントリーで中庭へは便利窓で繋がります
山下さんのブログにもありましたがS様のご厚意により、9月は、この素敵な家が見学出来てしまうんです
しかも、1ヶ月間です 是非共、この機会にご覧くださいませ!(S様本当に有難うございました!)
次に、東区にて建築中のF様の家です
間口の広い約70坪の敷地に負けない、ドッシリと横に長いデザインの家です
F様の家は現在、大工工事の最中ですが、サッシや断熱が施されている現況です
右は前面のお庭に向かって広くつながる全開放サッシです。(写真はオープン中です)
一部、こんなカタチの「何か?」があり
今後のブログで、どんな今後に繋がったかを紹介したいと想います
F様の家は窓に特徴がありまして、トリプルガラスのサーモスX(LIXIL)が採用されています
この窓を閉めた時の静寂感は、性能の高さを物語っていますね!
F様、今後の進捗を乞うご期待くださいませ!
最後は、海の見える敷地を視察させて頂きましたが、ゆったりとした最高のロケーションでした!
こんな景色を眺めながら、ビールを飲んでお昼寝を、最高なカタチで実現させたいですね(笑)
追伸:と題しまして後半は私のお盆休み報告で締めさせて頂きます!
こちら福岡の太宰府に行ってまいりました
太宰府といえば太宰府天満宮。。。 実は今年大学受験の娘と共に神頼み! はい、駆け込ませて頂きました!(笑)
私にとって、初めての太宰府でしたが、流石は学問の神様日本一? と言う事も有り、東京から来られている受験家族が多数いらっしゃり、驚きました
驚くと言えば、おみくじです
ここ一番の、おみくじは大吉が出るまで引き続ける「大人びき」にこそ意志の力を開花できると信じていまして(笑)
娘にも、同じことを言って、引き続けること何と11回目にして栄冠(大吉)を勝ち取るコトができ
前途多難な今後を頑張っていかねば。。。を感じるエピソードでした
その後は観光を楽しんできたのですが
今をときめく建築家・隈研吾さん設計のスタバが脚光を浴びてました
細長い敷地の奥にお庭を取られ
その通路壁や天井には洞窟と和をイメージされたような神木的な装飾で
細長い空間が持つ雰囲気を神秘的なテイストに掛け合わせたイメージでした
私は機能性が伴わない建築デザインには全く興味が有りませんが
とは言え沢山の人を魅了されている造形美よりのデザインも、極めたモノには
何かを発信しているかのような非日常感だからこそのコトとして
人の心に届くんだろうな〜 と、とても良い刺激になりました
締めは合格(五角形)ラーメンを頂いて帰広させて頂きました
太宰府天満宮って街全体で「合格というテーマ」に向かって一つになっている感じで、とても素敵な街でした
とはいえ、無事に大学受験をクリアしてほしいと想いつつ、帰りは劇眠の弾丸ツアーの旅だったのですが
長〜いブログを最後までお読みくださり有難うございました
そして、2017年の後半戦が皆様にとって素敵な一年の締めになりますように
「社長ブログ」の新着記事
-
25.03.30 社長ブログ
このまちで、私らしい家をつくろう
早いもので3月も終わりますねー 何時ものジョギングコースの景色が、時や年月の経過を教えてくれているようです 風情を愉しめるような人に成らねばと感じ。。。 しばし春を愉しませて頂きました さて、 […]
-
25.02.24 社長ブログ
レアな土地だと気づけた時、そこは稀少地になる
今朝の広島は結構な雪でしたねー⛄ 祝日で良かったーと思える朝でした(笑) 車窓からの雪景色を鎌倉っぽく写したつもりです (;’∀’) 折角なので、大雪の日の現場を体感 […]
-
25.01.19 社長ブログ
2025年、素敵な一歩を!
新年明けましておめでとうございます 1月も中盤になっての初ブログになってしまいましたが💦 本年も本ブログやジューケンを、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> […]
-
24.12.29 社長ブログ
12月のジューケン🎁
年の暮れですねー 、この寒い中、何故か桜が咲いてました 今年のジューケンは27日に皆で大掃除をして 忘年会をして、〆させて頂きました インフルエンザの猛威の中、数名のスタッフがダウンしつつ 【 […]
-
24.11.30 社長ブログ
11月のジューケン🍂
いよいよ明日から12月💦 11月も終わりですね 毎年言っているトークですが、2024年も早かったですねー(笑) 11月は工事8件、実施設計10件を稼働させて頂く中、2件のお引渡 […]
-
24.10.29 社長ブログ
10月のジューケン🐧
10月も終わりますねー そういえば今日はブログにもありましたが、森本さんの誕生日でした 森本さん、22歳の誕生日おめでとうございます 何時も有難うございます、大阪を満喫してきてく […]