BLOG

南区のお家

2024年01月21日(日) スタッフブログ

施工管理の森下です。

 

たまには一棟の工事の流れを追っていきましょうか。

 

■南区のお家

現場調査

ここで周辺状況を把握します。

敷地の広さ、前面道路の状況、隣地状況、周辺のアンテナ、越境物や残置物、月極駐車場。

仮設の具体的なプラン、上棟、駐車方法、材料置き場などの方針を決めます。

地盤改良

ここは砕石杭ですね。

次は遣り方→先行給排水

敷地に余裕がない時は先行で外部の給排水工事を行います。

 

基礎工事

これは基礎配筋です。

配筋検査で図面通りできているかどうか確認してもらい、

その他の細かいけど大切なところを重点的に確認していきます。

土台敷

ここで大工さんの登場です。

完成した基礎の上に土台を緊結していきます。

現在のお家は剛構造、お家を固く作るのが基本です。

昔のお家の石場建は柔構造です。

詳しく話すと長くなるので割愛。

上棟

土台の状態から一気にお家の形になります。

軸組工事

筋交、面材など、ここでまたお家を固めていきます。

カッチカチ。

そしてサッシ取り付けも

バルコニーの防水工事

電気配線。

ここら辺でお施主様と配線確認を行います。

スイッチやコンセントの位置の最終決定ですね。

透湿防水シート張り。

外部の防水です。

透湿防水紙が終わると中は断熱材を充填していきます。

外壁が完成

足場解体

中は石膏ボード貼

木工事完了

外は左官工事。

バルコニーのタイル工事

ここからは内装クロス、仕上げ美装、美装後の仕上げを行なっていきます。

 

細かいことは省いて、ざっくりの工程。

この流れの中で、工程表の作成、施工図を書いて、現場打ち合わせをしていきます。

約半年間、施工に携わる人の総数は数百人工。

 

また仕上がったらアップします。

 

インスタが更新回数が多いのでそちらも是非に。

 

おしまい

 

「スタッフブログ」の新着記事

TOPへ戻る
スマートフォンを縦に回してください