BLOG
質の高い住宅ストック形成に関する省エネ住宅への支援(仮称)
2023年11月11日(土) スタッフブログ
昨晩メールが届きました。
来年度の住宅取得者層向けに、こどもエコ支援事業の後継として
質の高い住宅ストック形成に関する省エネ住宅への支援(仮称)
というまぁ仮称ではあるのですが、要は質の高いお家を建てる事で補助金を出しますよ事業です。
補正予算案が2100億円。昨年現時点での補正予算はえ1500億円だった(覚えてないので調べました)ので、増額されているのかな。
こどもみらい難民などのワードが生まれた前年度(それについての私のブログ)
それを経て改良されたであろう今年度は、途中で追加予算もありましたので来年度もどうなるか分かりません。
何にしても正式決定までとりあえずは待ち。
そんなこんなで詳細はまだ詳しくは載っていませんが、
ついでに住宅省エネキャンペーン(こどもエコ)のページにも。
概要資料はこちら(HP見られた方がきれいかもです)
まだ先とは言え、押さえておくべきポイントは
- 長期優良住宅 又はZEH住宅である事
- 長期が100万円、ZEHが80万円
- 交付申請のスタート目安は2024年3月頃から
- 概ねの内容はこどもエコと同じ
- 高断熱窓の設置がアツそう(上限え200万円/戸)
という感じでしょうか。
いずれにしても、住宅事業者としても補助金があるのはありがたい事です。
今後続々と発表があるでしょうから今しばらく動向を待ちましょう。
ちなみにご注意いただきたいのは、『3月まで家づくりを待ちましょう』ではないですよ。
こどもエコもそうでしたが、ご契約済みの方でも該当はしていくと思います。
例えば今年度で言うと、交付申請は2023年4月頃スタートだったと思います。
だけど対象者は2022年11月8以降着工、かつ契約日は問わないとなっていました。
つまりまぁまぁ進んでいても該当する場合があるという事です。
ただし、先述した通り条件をクリアしていないと補助金が得られないので先に少しでも知って、住宅メーカーを検討されるのが良いかと思います。
自分たちはどうなのか、という事で知りたい!というお客様は是非無料相談会からご予約いただければと思います。
私個人的には先延ばしリスクの方が怖いので、建てれる条件が揃いつつある方はお早めのご決断をオススメします。
などとブログをしたためつつ、終わらない仕事に追われておるのでした。
太田
「スタッフブログ」の新着記事
-
25.09.29 スタッフブログ
秋を感じます
こんにちは~ 森本です。 先週くらいまで日付の欄に8月と書いてしまうくらい暑くて8月の気分でしたが、やっと涼しくなってきて9月かと思い始めたらもう10月手前で、だいぶ追いつけていません。 でも今年も秋の到来 […]
-
25.09.03 スタッフブログ
リフォーム外壁塗装について
こんにちは。ご無沙汰ブログの窪田でございます。 毎日暑いですね~。 現場で少し作業するぐらいなのに汗が怖いぐらい出る今日この頃であります。 雨の降り方も安定して降らず、局所に降り出したりやんだり、 野菜や果 […]
-
25.08.31 スタッフブログ
暑すぎる残暑
こんにちは~森本です。 母から聞いたのですが、今年の9月は8月で、10月も9月、だそうです。(そのくらい暑いってこと) 温度の上昇で野菜の値段が高騰しているだとか、暑すぎるから安全のため始業式を一週遅らせただとか、そうい […]
-
25.07.27 スタッフブログ
夏派は決まって
こんにちは~森本です。 皆さん溶けてないですか? 年々、7月になると灼熱の暑さで夏を越せるのか不安になります。 皆さんは夏派ですか?冬派ですか? 私は秋派です。食欲の秋万歳派です。 なんだか夏派は決まって陽 […]
-
25.06.29 スタッフブログ
6月のブログです
こんにちは~、森本です。 朝から暑すぎますが、まだ6月という事実。 今年ももう下半期という事実。 熱中症で運ばれるというニュースが増えてきましたね。 年々暑くなっている気がしますが、耐え抜きましょう。 &n […]
-
25.06.02 スタッフブログ
充実5月
ついに、森本初担当物件であるT様邸のお引渡しが無事完了いたしました。 約1年間関わらせていただきましたが、1年という時の流れをしみじみと感じると同時に、ついにここまできたんだという達成感と、改めて様々な方面への感謝を感じ […]