BLOG
暖かい家とはどういうものか
2022年12月26日(月) スタッフブログ
12月は師走。
この時期法事などでお坊さんが駆け回る事が由来だそうですが、世間一般的にもクリスマスや年末の帰省など公私共にバタバタする時期でもあります。
イベント沢山のこの時期いかがお過ごしでしょうか。
先日芝切殿のリペアに立ち会う場面がありました。
めっちゃカメラ目線w
引き戸の取っ手の構造ってこんな感じなんですね。
何にしても不具合があった時にしっかりと直してくれるので、何かございましたらご相談ください。
ちなみにジューケンは12/27(火)で仕事納め。
12/28(水)~1/5(木)まで休業とさせていただきます。
その間のご連絡は6日以降に折り返しさせていただきます。
悪しからず。ジューケン太田です。
このめちゃくちゃ寒い時期。
私の住む賃貸は築年数も経っておりサッシやあらゆるところからの隙間風が吹き込んできます。
いくら暖房を掛けても逃げていくからしょうがない。
ドアの足元に隙間を塞ぐやつをダイソーで買ってきてはっつけてもまだ寒い。
根本的な断熱がなっちゃないんでしょうね。
昨今の注文・戸建住宅事情において、『性能が良いのは当たり前』という風潮も出てきております。
一消費者として、『安くて高品質』であってくれたら最高!というのも頷けます。
一方で、残念ながら日本は住宅性能面では後進国。
樹脂サッシの採用率を全国で見たYKKさんのデータでは隣国、中国にも負けているとの事。
出典:[日本]住宅建材使用状況調査、日本サッシ協会(2020)[ドイツ]Interconnection Consulting(2014)
[アメリカ]Home Innovation Research Labs(2013)[中国]樹脂サッシ普及促進委員会(2000)、YKK AP調べ
ただし、ここで問題なのが樹脂サッシを採用したから性能の良い家じゃない、という事。
基本的な家のスペックが成り立ってないのにパッチワークをしても意味がないんですね。
とは言え窓も重要なんです。私の好きな建築家に 松尾 和也 さんと言う方がいらっしゃいます。
※詳しくはコチラ
日本の住宅事情を本気で考えて底上げしようとしている第一人者ではないかと。
この方がおっしゃる話でとても分かりやすかった話があります。
(うろ覚えなので間違っていたらゴメンナサイ)
寒い冬にダウンジャケットを着ていたとします。
そのダウンに穴が開いていたら、普通の人はパッチワークか何かで埋めるはず。
なるほど。びっちびちの断熱でも一部欠損しているとそこから熱は行き来します。
ですので断熱材だけこだわってもダメだし、窓(パッチワーク)部分もそれなりじゃないと熱は逃げていきますよーと言う話。
日本の住宅仕様をよく見ると断熱はしっかりしてますよ!と主張する一方で窓ってあまりフォーカスされてこなかったんです。
最近では大手住宅メーカーもTVCMで主張するほどになりました。
一番熱が逃げるのは窓ですが、トータルバランスが大事という事です。
ここ最近(とは言え10年前くらいから)はHEAT20などの活動も相まって住宅性能を注視する声が高まっています。
その他、いろんな事を実践してやってのけている方なのでHPを見るだけでも楽しいかもしれません。
HEAT20というワードが出てきましたが、それを説明する前に前提として出てくるのが大手ハウスメーカーなどが声を大にして推奨している『ZEH』
耳馴染みもある方が多いのではないでしょうか。Zero Energy House の頭文字をとってゼッチですね。
改めてのご紹介はしませんが、こちらをご参照ください。
もう一方でHEAT20というのがあるのはご存じでしょうか。
『一般社団法人 20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会』という一般社団法人が提唱する住宅基準で
凄く簡単に言うと、『世界基準での家づくりをしようよ』と呼び掛けて独自の性能基準を設けています。
しかも国主導ではありません。ここが重要です。
ZEHは国策、HEAT20は一般社団法人が提唱している。
それがHEAT20であり、G1,G2,G3グレードと言ったランク分けをしています。
ここまでが前段で、じゃあ手っ取り早くZEHなりG3なりにしたら暖かい家になるからいいんじゃないの?
となります。確かにそれも一理。
ただここで問題となってくるのが『性能を極限まで上げるとコストが掛かる』という所です。
そしてもう一つ、『高性能住宅に特化すると途端に家がダサくなる問題』 (松尾さんもYoutubeの動画で言ってました。)
この二つの問題は我々工務店然りビルダー然りが戦っていくべき永遠の課題みたいなところがあります。
住宅性能っていい断熱材を使えば完成されるものでもないんです。
換気方法や遮熱方法、空間設計など幅広く考慮した上での性能値です。
全てをパーフェクトにすると莫大なコストが掛かる。
では丁度いいラインってどこだろう?と考えるべきなのかなと思っております。
広島で北海道基準の家って本当に必要かを考えた時、少し規模を小さくして考えると
広島の冬と北海道の冬で防寒対策って違うと思います。家も同じ事ではないでしょうか?
これからお家づくりをされる方においては、自分たちが何にこだわりたいか(デザイン?性能?間取り?金額?)を主軸に考えていただくと良いのではないかと思います。
ジューケンでは丁度いい性能を担保におしゃれにワクワクしながら暮らせる「とっておきの家」をご提案しております。
年末年始、家づくりをご検討される際には是非「丁度よくとっておきの家」をテーマにご家族とお話をされてみてはいかがでしょうか。
(このロゴ書初めみたいやなぁ・・・)
今年も大変多くのお客様にお世話になりました。
それではまた来年も宜しくお願いいたします。良いお年を。
「スタッフブログ」の新着記事
-
24.11.15 スタッフブログ
東京研修!!
こんにちは。川原です! 先日研修の為、東京へ行ってきました。 研修の内容は【構造計算演習】でした。 地震や風圧に対して、家が持っておくべき耐力と、計画している建物はどの程度の耐力を有しているかを確認するための計算方法につ […]
-
24.11.14 スタッフブログ
キッカケが重要です。
出不精なもんで、旅行なんて滅多に行きません。 キッカケがない限り自発的には絶対に行きません。 というか向いていません。 先日3日程お休みをいただきトーキョーに行って参りました。 キッカケは親族の結婚式。 用意していただい […]
-
24.10.28 スタッフブログ
秋を見逃さないように~!
去年の光の速度で過ぎていく10月の速さを私は知っているので、今年は大事に10月を過ごしてきました。 明日、29日で22歳になる森本です!21歳はまだハタチの枠でもギリいけそうですけど、22歳はこう、なんか、ハタチじゃ無理 […]
-
24.10.19 スタッフブログ
と、いう事は・・・。
住宅ローンの金利が上がるなぁと思いながらブログを書いた前回 (⇒自民党総裁選と日銀記入政策と住宅ローンと・・・。) とある銀行さんからお知らせが届きまして、「ペア団信はじめますよ~」との事。 ペア団信事体は連生団信など名 […]
-
24.09.30 スタッフブログ
休日ブログ
朝夜がかなり涼しくなってきましたが体調はくずしていませんか。 私はしっかり風邪をひきました。 9月もあっという間に最終日なもんですから、焦って今月のブログを書き始めてる森本です。 今月のニュースといえば、15日に二級建築 […]
-
24.09.29 スタッフブログ
自民党総裁選と日銀金融政策と住宅ローンと・・・。
自民党総裁選挙は石破茂元幹事長が当選されました。 強面ながら所謂オタク気質で、UFOについて熱弁される姿は何か惹きつけるものがありました。 こんな書き出しですが、私としては石破さんに変わった事と日銀の金融政策で今後の住宅 […]