BLOG
外回りをどうするか
2022年08月07日(日) スタッフブログ
私の息子は新幹線(乗り物)好きです。
食い入る様に見ています。
今そごうで新幹線展をしています。【みんなの大新幹線展】
男の子は一度は通るであろうトミカ沼。
トーマスが導入でトミカで遊んで乗り物大好きくんに成長したので、喜ぶだろうと思って連れて行きました。
予想通り喜んでくれたみたいで何よりです。
こどももはしゃぐが親もはしゃぐ。
「すげーすげー」言いながら写真を撮っていたのは私です。
そして前回のブログでのリベンジもちゃんと果たしたのです。
こりくさんの担々麺。マジで美味かった・・・。
期間限定って、、いつまで何ですか・・・。
レギュラーにしてください・・・。
充実した休日でした。太田です。
今日は建物の外についてです。
突然ですが、植栽っていいなと思います。
とは言え植物にもいろいろあるし、配置するセンス?なのかデザイン力なのか。検討することは結構あったりするのではないでしょうか。
そこで外回りの参考事例をいくつかご紹介いたします。
緑があると建物の雰囲気が和らぐというか、より洗礼されるというか。
こちらは先日お引渡ししたお客様の外に植えてある木々たち。
外壁の手前にいるのでより映えるというか・・・。
本当に感覚的な話になって申し訳ないです。
これはまた別のお家ですが、チラ見せ感がまたおしゃれですよね。
紅葉もいるので一年を通して、四季を感じることが出来るのもいいですよね。
ジューケンの家づくりでは中庭をご提案させていただく事も多いので、外観にプラスアルファするだけでなく、プライベート性を高めた中庭でもお楽しみいただけます。
こちらがまさにそんな感じの写真。
リビングから見える中庭の木々たち。
中庭でくつろぐ際にも癒しの空間になりますね。
こちらは純和なお庭の一角。日本人のDNAに訴えかける何かがありますよね。
めちゃくちゃ余談ですけどコケリウムしたいです。
うーん。かわいい。
多肉植物でも良いのですが、ちょこんといると、ふとした瞬間に癒されそう。
こちらは家と木がバランスよく配置されておしゃれさがグッと増していますよね。
多分木が無くてもカッコいいんですけど、あることによって3割増しでかっこよくなっていると思います。
正直な所、植栽は間取りが決まって外壁等のカラーが決まって最後の方で外構の打合せになります。
ですのでもし植物が好きで、何かしら植えたい!という方は最後の写真のお家みたいに緑を活かした家づくりが出来るかもしれませんのでご相談ください。
さらにはセンスの良い外構屋さんとタッグを組んでいるのでより良いご提案が出来るのかなと思います。
おわり
「スタッフブログ」の新着記事
-
25.05.19 スタッフブログ
あと2週間。
こんにちは、設計の川原です! 少し空いてしまいましたが、皆さんはゴールデンウイークどう過ごされたでしょうか。 私は福井県や京都の親戚の家へ行ってきました! 京都は舞鶴と、かなりのどかな所で、牧場へ行ってきた […]
-
25.05.02 スタッフブログ
近況報告。
多変ご無沙汰しております、芝切です。 明日からGW!! 連休前に自分の頭の整理も兼ねて、近況報告をさせていただきます! 絶賛見学会中のお […]
-
25.05.01 イベント スタッフブログ
【見学会開催中】 見どころ6選
現在完成見学会を開催させていただいております。 ご予約もぽつぽつといただいており非常にありがたいところで、 ただもっとたくさんの方に見ていただきたい。 GW期間中当日、”今日行ってみようかな?& […]
-
25.04.27 スタッフブログ
気づけば4月も。
4月も気づけば終わっちゃいそうで、とうとう今年も3分の一が終わるのか、もう昼間は夏みたいだし、衣替えはいつしようかな、そういえばスタバの新作美味しそうだな、とずっとそんなことを考えています。森本です。 今月 […]
-
25.04.23 スタッフブログ
最近の動き。
こんにちは。工務の窪田です。 最近は暖かくなり、外での打合せや工事がだいぶん楽になりました。 とりあえずゴールデンウィークへ向けて仕事のギアを上げて 頑張って参りたいと思います。 私事でもいろいろ変化があり […]
-
25.04.04 スタッフブログ
桜の写真を撮るのは難しい
昼でも夜でも関係なく難しいですよね。 一時期かなり暖かくなり、もう春だなぁと思っていた矢先 寒波が再来したかと思えば、春一番とともに黄砂が舞い・・・ 気候の変化が目紛るしい中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 […]