BLOG
盂蘭盆会とか読めないし
2021年08月06日(金) スタッフブログ
盛夏の候、読んで字の如く
夏が盛ってます。
もうそんな盛らなくてええのに盛ってます。勘弁。
とはいえ、空調服を入手し、毎日嬉し気に着ています。
と同時にダウンジャケットの新作プレオーダーを漁る日々。
情報公開カミングスーン。
ワクワクが止まらない今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
森下です。
暑さに負けてる暇も無く、
やることいっぱい(主に新作ダウンジャケット情報漁り)元気いっぱいの森下です。
さて新築のお家はといいますと、
■中山W様邸
お引渡しをさせて頂きました。

とーーーってもカッコいいお家です。
もう本当、素敵ポイントだらけ。
■府中町M様邸
外壁業者さんが透湿防水紙を貼り貼り。
長くお付き合いさせて頂いてる外壁職人さん。
難易度の高いお家を相談し合いながら進めています。

内部は三島大工が全力施工中。
天井下地・フロア張りが終わり、断熱工事中。

1階から天井を見上げてみると、
天井下地がなんかすげーかっこいいの。

仕上がりが本当に楽しみです。
■海田町N様邸
遣り方完了。
遣り方とは、基礎の正確な位置・高さを設定する作業です。
これから、掘削作業、配筋作業と工事は進んでいきます。
日陰の無いこの状態での作業、本当に頭が下がります。

■呉市N様邸
地鎮祭を執り行いまして、お盆明けから着工となります。

地縄を張っていると右隣のお姉さまからコーヒーとオヤツを頂きました!

そして地縄とは別日、地鎮祭後の片づけをしていると、
左隣のお姉さまからコーヒーを頂きました!

両隣がお施主様と親族、とかそういうわけでは無く、
本当に善意の近隣様。
なんなん、優しすぎ。
若しくは、私の顔面が疲れ切っており、悲壮感でも漂っていたのでしょうか。
■三入K様邸
配筋検査が終わり、もうすぐ生コン打設です。
とっても綺麗な配筋でした。
上棟まであと少し。

遣り方での一コマ。
隣を見ると、武藤が居たので思わず笑っちゃいました。
若干、白目剥いてるし。悔しい。

そんなわけで、他にも解体工事中のお家があったりと、
適度な忙しさで楽しく過ごしております。
そしてもうすぐ弊社も夏休み。
毎年京都に行っていたのですが、今年も取り止めです。
去年も帰省していないので、2年近く帰ってないわけですね。
でもでも、
なんやかんや、自家栽培とうもろこし収穫してみたり、


トマト収穫してみたり

楽しんでるのです。
タイトルは「ウラボンエ」お盆の正式名称です。
起源はサンスクリット語。
おしまい
「スタッフブログ」の新着記事
-
25.11.23 スタッフブログ
近況
こんにちは、斉藤です! 先日、2025年5月にオープンした直島新美術館に行ってきました。 館内はメイン階段をはじめ、随所に斜めのデザインが取り入れられていて、 展示への動線や光の取り込み方がとても美しく計画されていました […]
-
25.11.03 スタッフブログ
たくさん紹介。
こんにちは、設計の川原です。 気がつけば、ブログの更新が久しぶりになってしまいました。 さて、まずは私ごとの近況から少しだけ☺ 先日、娘の七五三に行ってきました。 好きな色の着物を選んで、とても嬉しそうにし […]
-
25.10.30 スタッフブログ
四季のバランス
こんにちは~森本です。 10月の速さと同時に秋の一瞬さを本気で感じています。 もう四季というより、春 夏 ア 冬。こんなかんじ。 秋が一瞬すぎるので、先日舞茸の炊き込みご飯を作りまして、強制で秋を感じとりま […]
-
25.09.29 スタッフブログ
秋を感じます
こんにちは~ 森本です。 先週くらいまで日付の欄に8月と書いてしまうくらい暑くて8月の気分でしたが、やっと涼しくなってきて9月かと思い始めたらもう10月手前で、だいぶ追いつけていません。 でも今年も秋の到来 […]
-
25.09.03 スタッフブログ
リフォーム外壁塗装について
こんにちは。ご無沙汰ブログの窪田でございます。 毎日暑いですね~。 現場で少し作業するぐらいなのに汗が怖いぐらい出る今日この頃であります。 雨の降り方も安定して降らず、局所に降り出したりやんだり、 野菜や果 […]
-
25.08.31 スタッフブログ
暑すぎる残暑
こんにちは~森本です。 母から聞いたのですが、今年の9月は8月で、10月も9月、だそうです。(そのくらい暑いってこと) 温度の上昇で野菜の値段が高騰しているだとか、暑すぎるから安全のため始業式を一週遅らせただとか、そうい […]