BLOG
お家のメンテナンス!!
2021年07月07日(水) スタッフブログ
こんにちは。水曜日の窪田でございます。
毎日毎日、じとじとした天気が続きますね~。
早く梅雨があければよいのですが・・・
先日、我が家の愛犬チコがお姉さん座りをしてたのでパシャリ
とてもかわいかったのでアップしてみました。
あまりにかわいかったので当社の芝切に写真をみせたら
「かっこいいオスですね~」と言われたので
若干、イラっとしましたが・・・(どっからどうみてもメスです。)
とにかく窪田家の癒しNO.1でございます。
仕事の話に戻りまして今日は当社アフターメンテナンスの内容等をご紹介させていただきます。
当社ではお家のメンテナンスをお引渡しが完了して1年、2年、5年、10年
とさせていただいております。
簡単に区分分けしますと最初の1,2年は主に内装関係の処置が主で
(上記の写真は壁と天井のクロスの取り合い部の写真です。うっすら隙間があります)
お引渡しが完了して、エアコンや各四季を経て生活していくわけですが
1年、2年は木の水分(含水率)が残るため、木の減り、反りが多少おきてきます。
なので壁の隅部や天井の隅部の処理を行っていきます。
水性のクロスコークを使用し、とても見た目がきれいになります。
当社の現在標準の構造体はJウッドという積層材を使用しておりますが
一般的に出ている乾燥材の木材より、含水率(木の水分)が低く
(なので木が減りにくく、反りにくい)
強度を示す係数がとても高い木材を使用させてもらっています。
(本当に良い構造体です)
あとは内部の建具調整や網戸の調整なども随時CKしていきます。
5年点検時などは主にバルコニー防水のトップコートの状況の確認。
床下へ潜ってシロアリが発生していないか。
床下配管で普段見れない箇所の給水、給湯、排水管の漏れなどが起きていないかの確認。
10年点検では上記5年点検でのCK+今後の外壁に対するメンテナンス時期や提案等
させていただいております。
メンテナンスからとても学ぶ事も多く、お客さんが住んでみて聞いて初めて分かる事など
社内でそれを共有し改善し続けることが大事だと思いますので
これからも引き続き継続で精進してまいりますので
今後ともどうぞご愛顧の程、宜しくお願いいたします。
では今週はこのへんで失礼します。
「スタッフブログ」の新着記事
-
25.01.24 スタッフブログ
あけおめでした
皆様あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年は明けても、正月太りしたこと以外何も変わらない森本ですが、今年もどうか温かい目で。 今年の目標は元気に幸せに悔いなく、今年最後の日を迎えるこ […]
-
25.01.18 スタッフブログ
画像をスライド比較させてみたかったのです。
遅ればせながらあけましておめでとうございます 本年も何卒宜しくお願いいたします 新年早速毎年恒例毘沙門天に登ってきました。 相変わらず荘厳で煌びやかで良い神社だと思います。 まぁまぁな山登りなので年末年始の怠けた体に鞭打 […]
-
24.12.25 スタッフブログ
寒いけどそんな寒くないから嬉しい
冬空の下、寒椿が美しい季節となりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私は相変わらず元気です、森下です。 日々インスタに投稿してますので、 工事現場の様子はこちらからどうぞ↓↓↓ https://ww […]
-
24.12.22 スタッフブログ
メリクリ!
2024年も大詰めを迎えておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 冬もやっと本気をだしてきて、カラオケでBoAのメリクリが歌いたくなる寒さですね~。 聞くところによるとインフルエンザが激流行りしているとのことで、森本 […]
-
24.12.19 スタッフブログ
来年も宜しくお願いいたします!!
こんにちは。 大変ご無沙汰の窪田です。 毎日、本格的に寒くなってきましたね。 家では愛犬のチコとヒーターの前の争奪戦が始まってきました。 可愛いので結局場所をゆずってしまいますが自分が着替える時ぐらい 避けて欲しいと思う […]
-
24.12.18 スタッフブログ
年末だぁ~!
皆様、こんばんわ! 趣味であるF1シーズンが終わってしまい寂しい気持ちになっている芝切です。 分からないと思いますが、一言…角田をレッドブルに乗せて上げてくれ!!笑 話は本題に戻して 久々のブログで申し訳あ […]