BLOG
お家のメンテナンス!!
2021年07月07日(水) スタッフブログ
こんにちは。水曜日の窪田でございます。
毎日毎日、じとじとした天気が続きますね~。
早く梅雨があければよいのですが・・・
先日、我が家の愛犬チコがお姉さん座りをしてたのでパシャリ
とてもかわいかったのでアップしてみました。
あまりにかわいかったので当社の芝切に写真をみせたら
「かっこいいオスですね~」と言われたので
若干、イラっとしましたが・・・(どっからどうみてもメスです。)
とにかく窪田家の癒しNO.1でございます。
仕事の話に戻りまして今日は当社アフターメンテナンスの内容等をご紹介させていただきます。
当社ではお家のメンテナンスをお引渡しが完了して1年、2年、5年、10年
とさせていただいております。
簡単に区分分けしますと最初の1,2年は主に内装関係の処置が主で
(上記の写真は壁と天井のクロスの取り合い部の写真です。うっすら隙間があります)
お引渡しが完了して、エアコンや各四季を経て生活していくわけですが
1年、2年は木の水分(含水率)が残るため、木の減り、反りが多少おきてきます。
なので壁の隅部や天井の隅部の処理を行っていきます。
水性のクロスコークを使用し、とても見た目がきれいになります。
当社の現在標準の構造体はJウッドという積層材を使用しておりますが
一般的に出ている乾燥材の木材より、含水率(木の水分)が低く
(なので木が減りにくく、反りにくい)
強度を示す係数がとても高い木材を使用させてもらっています。
(本当に良い構造体です)
あとは内部の建具調整や網戸の調整なども随時CKしていきます。
5年点検時などは主にバルコニー防水のトップコートの状況の確認。
床下へ潜ってシロアリが発生していないか。
床下配管で普段見れない箇所の給水、給湯、排水管の漏れなどが起きていないかの確認。
10年点検では上記5年点検でのCK+今後の外壁に対するメンテナンス時期や提案等
させていただいております。
メンテナンスからとても学ぶ事も多く、お客さんが住んでみて聞いて初めて分かる事など
社内でそれを共有し改善し続けることが大事だと思いますので
これからも引き続き継続で精進してまいりますので
今後ともどうぞご愛顧の程、宜しくお願いいたします。
では今週はこのへんで失礼します。
「スタッフブログ」の新着記事
-
25.05.19 スタッフブログ
あと2週間。
こんにちは、設計の川原です! 少し空いてしまいましたが、皆さんはゴールデンウイークどう過ごされたでしょうか。 私は福井県や京都の親戚の家へ行ってきました! 京都は舞鶴と、かなりのどかな所で、牧場へ行ってきた […]
-
25.05.02 スタッフブログ
近況報告。
多変ご無沙汰しております、芝切です。 明日からGW!! 連休前に自分の頭の整理も兼ねて、近況報告をさせていただきます! 絶賛見学会中のお […]
-
25.04.27 スタッフブログ
気づけば4月も。
4月も気づけば終わっちゃいそうで、とうとう今年も3分の一が終わるのか、もう昼間は夏みたいだし、衣替えはいつしようかな、そういえばスタバの新作美味しそうだな、とずっとそんなことを考えています。森本です。 今月 […]
-
25.04.23 スタッフブログ
最近の動き。
こんにちは。工務の窪田です。 最近は暖かくなり、外での打合せや工事がだいぶん楽になりました。 とりあえずゴールデンウィークへ向けて仕事のギアを上げて 頑張って参りたいと思います。 私事でもいろいろ変化があり […]
-
25.04.04 スタッフブログ
桜の写真を撮るのは難しい
昼でも夜でも関係なく難しいですよね。 一時期かなり暖かくなり、もう春だなぁと思っていた矢先 寒波が再来したかと思えば、春一番とともに黄砂が舞い・・・ 気候の変化が目紛るしい中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 […]
-
25.03.31 スタッフブログ
社会人2年目になります
先日ミナモアのプレオープンに行ってきました。森本です。 広島初、中四国初、のお店には長蛇の列でプレオープンから大盛況だったと感じます。 次は大金をもって1日ゆっくり遊びに行きたいです。 3月もバタバタしてい […]