BLOG
エアコン1台で家中が快適な家づくりを
2020年08月30日(日) 社長ブログ
相変わらず暑い日が続きますが、皆様、如何お過ごしでしょうか?![]()

日課のランも暑いので夜しかない!
と思って走ってたのですが
夜は道路のアスファルトや建物の外壁等に蓄熱された輻射熱で可也、暑く![]()
なので、朝時間に転向したのですが。。。 朝は朝で日が昇っちゃうと、やはり暑い![]()
![]()
日が出てない時間で走れた時は。。。 当たり前かもですが可也、快適なのですね![]()
これは、とても大切な事で、目的に合わせた工夫をして、快適に目的を遂行する。。。 的な事かと想うのです!
これを家づくりの温熱性能に持ってくると、近からず遠からずと思えることがあったりします
それは、建物の断熱についてなのですが断熱材とはそもそも冬をしのぐことが主な役割です![]()

例えばの話、ダウンジャケットは冬は重宝しますが夏に着る人は皆無ですよね![]()

一応、夏時期においても熱の伝わりを一定以上、遅らせる効果はあるので

巷では夏対策でも断熱や気密オンリーの考えが未だ、主流になっているのですが![]()
”断熱”という熱の進行を遅らせるプロセスの中で、当然の事、断熱材内に熱を蓄熱しちゃうことになりまして
それらの熱が夜は輻射熱として家の外だけでなく家内にも放射していくので”蒸し布団の中”状態になるのですね![]()
なので、夏季は冷房を稼働し続ける必要性が伴い、室内は確かに快適にはなりますが、周囲の壁の内部では
暑さと冷たさが押し問答してる状態なのですね![]()
余り、書くと長くなりすぎるのでこの辺でやめにしますが、ならば如何すれば良いか?
ズバリ「遮熱材」という考え方があります![]()
この遮熱材は基本的にはアルミ材で加工されたシート状の防水性や透湿性を兼ね備えたものがあり

これで外周をスッポリ覆うことで、外気熱を85%カットすることが出来るのです![]()
外気熱を85%カット出来るということは、その内側の暑さ環境を約1/6に出来るということですので
シンプルに快適なのです。。。 例えると木陰に囲まれた中にいるような守られた ”暑くない感” ですかね![]()
![]()
![]()

その遮熱の内側には断熱材を確りと効かせる事で ”家の性能を格段に高めてやる!” といった考え方が

ジューケンの家づくりの温熱性能の要になっています![]()
先週に続き、今週も雑誌取材で呉市のK様のお宅にお邪魔させて頂いたのですが![]()

大きな吹抜けや土間リビングがある拘った家づくりの中、エアコンは1台で家中快適に生活をされてました![]()

驚くのはエアコンを付けないで自然風だけでも快適に過ごせてるとの奥様のお言葉でした!(この酷暑をです
)

これは先述した断熱だけの考え方では難しく、いくら断熱性能を上げたところで、

熱を弾けてる訳ではなく受け止め吸収してるのですね![]()

なので、昨今の異常とも言える酷暑に対して、デイタイムに受け止めた壁内の蓄熱量がナイトタイムには発散する。。。

その発散する暑さも大きな問題なのですが、それ以上に問題なのは
次の朝の日の出までに放熱し切るといったサイクルが昨今の酷暑では難しくなっていってると感じるのです![]()
微量にでも朝に残っていた壁や屋根内の熱の上乗せで次の熱量が被さっていき。。。
日に日に、蓄熱量は重ね合わさっていくと想いませんか?
ここでは棚上げしていますが、大抵の家の構造体(柱や梁)は

木質なので、多孔質が故に、全てが蓄熱しちゃう要素でしかありませんので![]()

こういった事を考えた時にシンプルに熱を反射させる、遮熱材は本当に大切なキーワードだと想います!
なので現在やこれからの家づくりに取り入れる事をお勧めします
問題は遮熱材を如何に効果的に使い切るか? という設計仕様の詰めや施工技術にも起因してますので
遮熱材というものに理解があって、実績を持たれている建築会社がお勧めです![]()
ただ、この遮熱材が適確に施工された家内の環境は本当に快適です![]()
日の出後のランと日の出前のランと同じような外熱が”有る”と”無し”を
![]()
感じれるところなので、お得感は絶大だと想います![]()
そんな遮熱材が効いたK様の家ではこの酷暑の中でも常に笑顔の対話がはびこっていました![]()
そんな取材中にご夫婦から語られた言葉で印象的だった事を少し紹介させていただきます
住み心地がすごく良い

わがまま放題を叶えて貰った家づくりの上で
「更に良い!」と想える想像以上という価値観や感動が備わると
その空間にいる時の満足感もひとしおで。。。
空間全てが好き。。。ときめき、キッチンに立つとワクワクする![]()

この家を通して、今後の夢もどんどん広がる![]()
他にも数え切れないくらいのお言葉を頂き、私たちにとっても、本当に有難いひと時でした![]()
K様、先日は遅くまで本当に有難うございました!

これからも末長いお付き合いのほど、宜しくお願い申し上げます![]()
追伸:奥様、早速インスタをご覧下さいまして誠に有難うございました![]()
遅ればせながらでは有りますがジューケンではInstagramの充実に向き合っています![]()

通常では着想しづらい工夫による価値ある家づくりを
”より伝わりやすく”を目指してアップさせて頂いてます![]()
設計の桂くんが頑張ってくれてますので、是非、ご覧頂けますと幸いでございます![]()
「社長ブログ」の新着記事
-
25.10.30 社長ブログ
家の魅力を格段にあげる考え方
10月ももう直ぐ終わりですねー 本当に肌寒くなってきましたのでインフルエンザ等の予防にも注意していきたいですね と自分に言い聞かせつつ(苦笑)バタバタの日々を謳歌している私で […]
-
25.10.15 社長ブログ
恐るべしチャットGPT
10月に入り、秋らしく涼しい日々になりましたねー 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 先週、福岡~佐賀に行ってきました。 主な目的は建築の見学でしたが、水辺を生かした福岡大濠公園のスターバックス […]
-
25.09.30 社長ブログ
9月のジューケン
早いもので9月も終わりですねー 明日からは10月、今年もあと3か月なんて💦 信じたくない事実ですが 振返ると今月も色々な充実を頂けた事と感謝しつつ、9月のブログを書かせていただ […]
-
25.09.15 社長ブログ
テーマは『抜け感』、広さより広がりを感じれる見学会。。。開催中です
雨と暑さが印象的な昨今ですが皆さま如何お過ごしでしょうか? 今日までの連休を利用して、娘が帰広してまして今日、東京に帰りました(はい、遅い夏休みでした) 東京を出る時も大雨をかいくぐり運よく新 […]
-
25.08.31 社長ブログ
住宅宣言吉島にお越しのあとはジューケンへ🚙
先日、広島駅前で会合があったのですが、広島駅に電車が上り下りしてるのを初めて見ました(遅れた話題でごめんなさい😅) 2階に電車がのぼる駅舎って全国発なんですねー、自分のまちが魅力的なコトにトライしてくれる […]
-
25.08.13 社長ブログ
今年も折り返し、お世話になりました
今日(8月13日)から16日までジューケンでは夏季休暇に入りました 2025年も早、折り返しですねー、本当にお世話に成りました 本日13日は盆の入り(お盆の初日)でしたので 久しぶりに親族でお墓参りに行って […]