BLOG
コダワリ
2020年04月28日(火) スタッフブログ
この時期ってこんなに花粉飛ぶっけ?っていうほど朝起きると目と鼻がグシュグシュです。
汚い話ですみません。
ホームページに顔写真がアップされ、何気に嬉しい森下です。
こんなに目じりにシワがあったっけ?
さて、最近のジューケンの家づくりは、といいますと。
M様邸
木工事が終わってもうすぐクロス工事が始まります。
素敵なタイルも貼られて少しづつ完成に近づいております。
H様邸
基礎が完成し土台敷き。
床断熱を敷き詰めています。
先日地鎮祭を行いましたY様邸
今は地縄の状態。
もうすぐ地盤改良を行います。
ひとまず仮設トイレだけ設置。
という具合に何だか順調に進んでおります。
で、ブログのタイトルのコダワリです。
お家づくりにはお客様の想い(コダワリ)が詰まっているように、
我々施工をする側にもコダワリがあります。
その一つが地縄。
建物の外周部の芯を縄で表しています。
立体では無いので分かりにくいかもしれませんが、
お客様に、境界との離れ・位置などを実際のスケール感で確認して頂くため地縄を張っていきます。
それ以外にも、地盤改良の杭位置や、遣り方といわれる作業の目安にしていきます。
地縄張り、現場監督が一番最初に携わるとても重要な作業です。
で、地縄で何がコダワリなんだという話ですが。
私の場合…一筆書き…一筆書きで縄を張りたい!
家は四角形や長方形だけではありません。
L字形やコの字形、もっと複雑な形をしている家はたくさんあります。
それを一筆で縄を張った時の爽快感。完全に自己満足。
誰にも気づかれない、分かってます。分かってるけどそれで良いんだ。何だか粋じゃないか。
そういう一つ一つのコダワリの積み重ね。
お客様・営業・設計・現場管理・協力業者さん、皆の想いの積み重ねでジューケンの家は出来ています。
お家づくりをお手伝いさせて頂ける際には、皆さんのコダワリを是非教えて下さい。
…
誰にも気づかれないけど、このブログで気づいてくれるかなー。という無粋な考えの私でした。
おしまい
「スタッフブログ」の新着記事
-
25.03.31 スタッフブログ
社会人2年目になります
先日ミナモアのプレオープンに行ってきました。森本です。 広島初、中四国初、のお店には長蛇の列でプレオープンから大盛況だったと感じます。 次は大金をもって1日ゆっくり遊びに行きたいです。 3月もバタバタしてい […]
-
25.03.31 スタッフブログ
順調
森下です 日々インスタに投稿してますので、 工事現場の様子はこちらからどうぞ↓↓↓ https://www.instagram.com/juken_morishita/profilecard/?igsh=M […]
-
25.03.28 スタッフブログ
暖かくなりました。
こんにちは。工務の窪田です。 だいぶん暖かくなりましたね。 広島市の桜の開花もちらほら有り、来週末がピークのご様子であります。 私のほうは暖かくなったのでご無沙汰のダムへ行ってまいりました。 減水している夕 […]
-
25.03.06 スタッフブログ
冬の風物詩
毎年この時期になると、前年にお引渡したお客様が住宅ローン控除の申告で悪戦苦闘をされているんだろうなと思う時があります。 何故かというと、住宅ローン控除を受けるためには確定申告をしないといけないから。 一般的な会社員や公務 […]
-
25.02.28 スタッフブログ
2025年もあと10か月
2月もあっという間に過ぎて、明日から3月ですね~。今年も6分の1が終わったのかと考えます。 3月が終われば4分の1。 最近の森本はそんなことを考えながら1日を過ごしていますが、皆さんは花粉症対策出来てますか? 花粉症は症 […]
-
25.02.27 スタッフブログ
あったかい
森下です 日々インスタに投稿してますので、 工事現場の様子はこちらからどうぞ↓↓↓ https://www.instagram.com/juken_morishita/profilecard/?igsh=M […]