BLOG
はじめまして
2020年04月07日(火) スタッフブログ
ポカポカ陽気で、車で移動していると見事な桜が各所で見ることができます。
暗いニュースが多い中、季節の変わり目というのは胸を高鳴らせるものがありますね。
景色が色づいていくこの季節が好きです。
そんな枕を挟みつつ、ブログのタイトルに回帰します。
2月にジューケンの工務部に入社した森下です。
はじめまして。
顔写真はホームページにいつかアップされるはず…
簡単に自己紹介を。
34歳、生まれも育ちも京都。
22歳から3年間、地元のゼネコンで木造・RC造・S造の新築やリフォーム、営繕の施工管理を担当。
縁があり広島へ転居。
そこから木造注文住宅の施工管理を担当。
建築業界は13年目です。
好きなことは楽器、CD・レコード収集、読書、映画、ダウンジャケット、スニーカー、カメラ。
書き起こしてみるとインドア。
京都のド田舎で野山を駆け回って育った反動でしょうか。
さて、私の職種でもあります現場管理(現場監督)。
現場監督のイメージってどんなものでしょう?
何となく、【強面・寡黙・荒っぽい】
そんなイメージは無いですか?
ジューケンの監督はイメージのそれとは少し違い、
柔和でお話しするのが好きなんです。
現場が好きで、人が好きで、家が好きで、そんな集まりです。
このブログを見てくださっていて、ジューケンでお家づくりをされる方。
是非気軽に話しかけて下さいね。
さてさて、進行中の現場はと言いますと。
M様邸。
大屋根の工事が終わり、
中は断熱工事中。
断熱材はグラスウールです。
主成分はガラス。
ガラスを溶かして遠心力で吹き、綿状にし線維化したものです。
綿あめを作るのと同じ要領ですね。
この繊維の中に空気を溜め断熱しています。
密度は…と、あまり内容を詰めすぎても迷走しそうなので、本日はここまで。
ちなみに、この季節は好きですが、花粉はなくなれば良いと切に思う。
おしまい
「スタッフブログ」の新着記事
-
25.03.06 スタッフブログ
冬の風物詩
毎年この時期になると、前年にお引渡したお客様が住宅ローン控除の申告で悪戦苦闘をされているんだろうなと思う時があります。 何故かというと、住宅ローン控除を受けるためには確定申告をしないといけないから。 一般的な会社員や公務 […]
-
25.02.28 スタッフブログ
2025年もあと10か月
2月もあっという間に過ぎて、明日から3月ですね~。今年も6分の1が終わったのかと考えます。 3月が終われば4分の1。 最近の森本はそんなことを考えながら1日を過ごしていますが、皆さんは花粉症対策出来てますか? 花粉症は症 […]
-
25.02.27 スタッフブログ
あったかい
森下です 日々インスタに投稿してますので、 工事現場の様子はこちらからどうぞ↓↓↓ https://www.instagram.com/juken_morishita/profilecard/?igsh=M […]
-
25.02.07 スタッフブログ
住宅ローン情報
2/1(土) 中国新聞 の記事。地銀各行が利上げ予定との事です。 マーカーを引きましたが。 広銀の場合、4月から基準金利を2.725%から0.4%引き上げ、3.125%になるそうです。 ※住宅ローンの金利は基準金利から各 […]
-
25.02.05 スタッフブログ
現況報告。
こんにちは。工務部の窪田です。 早いものでもう2月に入ったんですね。 良い忙しさの為、この2~3週間は感覚が狂ってきている今日この頃であります。 私の業務のほうでは年始からリフォーム工事をおかげ様で 継続し […]
-
25.02.03 スタッフブログ
家具選びって難しい
ちょっと前にインスタ広告で見た商品。 建材メーカーのDAIKENさんが幹太くん専用の台を発表されています。(DAIKEN HPより) 最近幹太くんを導入したいというお声もたくさんいただいている中で、 それ専用に造作のカウ […]