BLOG
平成最後のJUKENブログです
2019年04月30日(火) 社長ブログ
平成最後のJUKENブログです♪ (はい、言ってみたかっただけです)
殆どのTVでも放映されていますが、いよいよ明日から新元号「令和」ですねー
逆に明日から見ると旧時代となる、「平成」とは皆様にとって、どんな時代だったでしょうか?
色んな事があった平成でしたが、今日は私にとっての平成ベスト3を振り替えさせて頂きたいと想います
①パソコンの社会進出:Windows95の登場が、あの難しかったコンピューターを「比較的簡単」に変えてくれて。。。
昨今のスマホ文化への架け橋に繋がっていると感じてます
②地球温暖化からの環境激変:一部の災害地だけでは無く「何処も危ない💦」を意識せざる得ない日本全土を感じさせる
境遇ではないでしょうか?
③日本人の世界進出:スポーツ選手やビジネス界、前まで世界では隅っこだった総理の存在感もあがり、とても嬉しいです♪
卓球なんて、あの中国相手に互角ですもんねー
これらは、私の私見ですので、違う観点のベスト3が多数有ると想いますが。。。
例えば、数十年後、今日と同じように「令和」が終わるときにベスト3を絞ったとしたら。。。
①AIの社会進出:どんなIOT社会が待ってるんでしょうねー?
②地球温暖化の末路:例えば30年後には災害の数や規模が更に変わっているのではないでしょうか?
③日本の行く末:東京五輪を好スタートした後、どんな日本になっているのでしょうねー?
そんなコトを想いつつ、先日、全国の経営者2000人以上が集う全国大会に参加させて頂くべく横浜に行ってきました
令和を目前に、とても心に響く二日間を体験させて頂けました事、本当に感謝しています
令和になっても、地域(日本)に貢献出来る、お役立ち会社を目指して
私たちの強みである、土地の可能性を最大限生かした、住まい手の想像以上の家(環境)づくりを進化させてまいります
個人ネタですが、昭和44年生まれの私にとっては、平成元年が調度、20歳の年で成人式でした
(今も遺る成人式の記念品には昭和64年って書いてあります)
そして、令和元年は調度、50歳の年で偶然ですが相性が良いみたいです(笑)
そんな色んな想いが、日本人の約1億人種類ある中で、日本人が一丸となれる、この瞬間を
確りと味わいつつ、新しい時代に相応しい生き方を目指して頑張ってまいります!
皆様にとって素敵な新時代になられますコトを心より祈念申し上げます!!
「社長ブログ」の新着記事
-
25.08.13 社長ブログ
今年も折り返し、お世話になりました
今日(8月13日)から16日までジューケンでは夏季休暇に入りました 2025年も早、折り返しですねー、本当にお世話に成りました 本日13日は盆の入り(お盆の初日)でしたので 久しぶりに親族でお墓参りに行って […]
-
25.07.30 社長ブログ
課題解決の家づくり
7月も終わりますねー、灼熱の夏を如何お過ごしでしょうか? 私ごとですが先日、広島みなと夢花火大会を鑑賞させて頂きました。 実は花火の音をバックサウンドで仕事をしてるのが毎年のルーティンで(笑) […]
-
25.07.14 社長ブログ
敷地ならではを生かした「素敵な家」を
7月に入り、益々暑さが上昇中ですねー 暑い時にはカープとビールが最強ということで(笑) 先週はスーモさん主催の「SUUMOナイター」に行かせて頂きました やはりマツダスタジアムは雰囲気いいですねー、元気を貰える『場』って […]
-
25.06.30 社長ブログ
6月のジューケン(後編)
今日でいよいよ6月も終わりです (意味薄ですが、ジューケン近くの海で夏っぽさを味わいまっした) 森本さんのBlogでもありましたが一気に暑くなりましたねー 現在ジューケンでは4邸の新築現場が稼 […]
-
25.06.15 社長ブログ
6月のジューケン(前編)
いよいよ梅雨に入りましが皆さま、如何、お過ごしでしょうか? 私は雨の合間を縫ってせっせと走っております 週22k目標で月100k位ですがデトックスは、私にとってとても大切で、仕事の疲れが &n […]
-
25.05.28 社長ブログ
味わえるうちが花
早いもので5月も終盤ですが、今の気候が気持ちよくて一番好きですねー 因みに、ここは宮島口です⛩ 今日はお休みを頂いてましたので、5月末をもって閉店される、もみじ饅頭の名店、おきな堂さんにお邪魔 […]