BLOG
謹賀新年☆2019
2019年01月03日(木) 社長ブログ
新年明けましておめでとうございます
早いもので、いよいよ2019年がスタートしましたねー
本年も公私共に、どうぞ宜しくお願い致します!
さて、2019年は色々な変化がある年ですね
・平成が終わって新たな元号に変わる年
・消費税が10%に上がってしまう年
・世紀の瞬間2020年東京オリンピックの前年にあたる年
他にも色々とあるかもしれませんが、これらの三つって可也、大きい事ばかり
この内、一つだって普通の年では、ありえない位の大事ですよねー
私事ですが、いよいよ50歳になってしまう年でもありまして。。。
人生を、どう長く考えたとしても折り返し(復路)に来てることを直面せざる得ない想いです
調度今、箱根駅伝の「復路」をやっていますが前半戦を制した東洋大学が、このまま勝つのか?
王者、青山学院がひっくり返すのか? その他の大学が勝つのか?
誰にもわからないことですが、ランナーや関係者の本気度合いが本当に凄くて
本当に大切なコトは順位だけじゃないんだと感じます
私自身が余り順位に拘るタイプではないからかもしれませんが
そのプロセスが自分にとって悔いのない行動が実践出来たか?
が大切だと考えています
色んなことが待っている2019年ですが悔いのない行動が出来ます様
精進してまいります!
本年も、どうぞ宜しくお願い致します!
追伸:ここ3年位前から年齢を考え、健康を意識する事を知りまして
最初は断腸の想いでタバコをやめました(2016年の誕生日に禁煙外来に行きました・苦笑)
その時期から朝、ウォーキングを始め、一年後のドックに向け行動を開始したのですが
2017年2月のドックでの結果は散々でした
まだまだ努力が足りない事を知り、「少しは走ってみるか?!」 と行動してみると
50M位で息が切れ、50歳前まで何もしてこなかった体力の衰えと直面しました
2018年は年初から思い切ってスマホソフトをダウンロードして走りながら計測する事を覚えました
年間目標設定などという項目があり、少し頑張り目標で500Kと打込みスタートしました
寒く、朝は真っ暗な時期からのスタートでしたので、心が折れそうな日々でしたが遣り甲斐も見え、何とか継続できました
信じれないことに少しずつ距離が走れる様になり5月に目標達成出来ました
500Kというと広島市から名古屋位までの距離だそうで
車や新幹線でしか到達出来ないと想っていた距離感に、明らかな変化がおこりました
自分の足でコツコツと走って来た成果(積み重ね)が大きな達成感として感じれた瞬間で
結果、大晦日までで1520K走ってました
広島からは青森までの距離だそうで、
最後は「青森まで行きたい!」ってムキになっちゃいました(笑)
振り返ると、「ようこんなに走ったな〜」と気が遠くなる様な距離感に
2019年は、1000Kくらい走れれば御の字か! と想っていたら
今年の目標設定はスマホが勝手に設定しちゃうんです
1925K。。。唖然でした(涙)
気が遠くならないうちに、目の前に視点を合わせて
楽しめる様に顔晴って参ります!
長〜い追伸を最後までお読み頂きまして誠に有難うございました
あらためて本年もどうぞ宜しくお願い致します!
「社長ブログ」の新着記事
-
25.03.30 社長ブログ
このまちで、私らしい家をつくろう
早いもので3月も終わりますねー 何時ものジョギングコースの景色が、時や年月の経過を教えてくれているようです 風情を愉しめるような人に成らねばと感じ。。。 しばし春を愉しませて頂きました さて、 […]
-
25.02.24 社長ブログ
レアな土地だと気づけた時、そこは稀少地になる
今朝の広島は結構な雪でしたねー⛄ 祝日で良かったーと思える朝でした(笑) 車窓からの雪景色を鎌倉っぽく写したつもりです (;’∀’) 折角なので、大雪の日の現場を体感 […]
-
25.01.19 社長ブログ
2025年、素敵な一歩を!
新年明けましておめでとうございます 1月も中盤になっての初ブログになってしまいましたが💦 本年も本ブログやジューケンを、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> […]
-
24.12.29 社長ブログ
12月のジューケン🎁
年の暮れですねー 、この寒い中、何故か桜が咲いてました 今年のジューケンは27日に皆で大掃除をして 忘年会をして、〆させて頂きました インフルエンザの猛威の中、数名のスタッフがダウンしつつ 【 […]
-
24.11.30 社長ブログ
11月のジューケン🍂
いよいよ明日から12月💦 11月も終わりですね 毎年言っているトークですが、2024年も早かったですねー(笑) 11月は工事8件、実施設計10件を稼働させて頂く中、2件のお引渡 […]
-
24.10.29 社長ブログ
10月のジューケン🐧
10月も終わりますねー そういえば今日はブログにもありましたが、森本さんの誕生日でした 森本さん、22歳の誕生日おめでとうございます 何時も有難うございます、大阪を満喫してきてく […]