BLOG
現場見学・新築現場の進捗報告!!
2016年02月06日(土) スタッフブログ
みなさんこんばんわ!!今週は土曜日に登場の芝切です!!
今週のブログではなか②見ることができない場所に見学に行ってきましたので
その模様を紹介したいと思います!!
私の専門学校時代の友人にRC造(鉄筋コンクリート造)の監督をしている友人がいまして
その友人が今造っているマンションの工事現場に見学に行かせていただきましたので
少し紹介させていただきます。
日が暮れてからの訪問だったので、分かりにくいとは思いますが
まず最初の感想ですが
THE マンション!!
当たり前ではありますが、木造の住宅を造るのと規模が違いすぎて
まず驚くことしかできませんでした・・・笑
見学に行った時は、丁度最上階のスラブを打設した時だったのですが
凄い迫力ですね・・・
一番上に上ると
左官屋さんが最後のコテ押さえをしている所だったのですが
1フロア150㎥というコンクリート量らしいのですが
木造の基礎ではありえない数字でそこでもビックリ!!
鉄筋の太さも直径25mmや32mmなどで
木造との違いを改めて勉強させていただきました!!
下の方の階はクロスも貼れていて完成いっぽ手前という形になっていまして
仕上がりとコンクリート打設状況も見ることができて本当に楽しかったです
同じ建築業界ではありますが、異業種のように感じましたし
改めて木造の良さを感じるひと時でもありました!!
ですが、このような貴重な時間をいただいた友人に感謝であります!!
話は木造新築工事に変わりますが
『廿日市市宮内の家 F様邸』の状況をご報告させていただきます。
今現在も大工工事の途中ではありますが
屋根板金工事も終わりまして
電気配線工事も終わり
給排水設備配管も終わり
只今大工さんが断熱材を取付ている所です!!
本当に順調に進んでおりまして
来週からは外壁工事もスタートとなります!!
大工さんの方も天井の石膏ボードを貼ったり内部の造作工事も始まっていきますが
しっかり最後まで気を引締めて頑張っていきたいと思います!!
今週は以上です!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
OB 宅訪問会開催!!
2月14日(日)の13時~17時
安芸区畑賀町にて
OB宅訪問会を開催いたします!
LIXIL MEMBERS CONTEST 2015で
何と地域最優秀賞を受賞したお宅で、
テーマは
「眺望を取り込んだスロー&シックな家」
お施主様のお話しも伺える貴重な機会です
ので、是非お問合せください!!
ご予約のご連絡をお待ちしております。
「スタッフブログ」の新着記事
-
22.08.08 スタッフブログ
天気の話しって基本おもんないからしたくないけど、ここまで暑いと言いたいやん。
甚暑、甚暑、マジ甚暑の候。 甚だしく暑い、冷房は親友。 動きは極力抑え、省エネで活動、生きることに必死な森下です。 暑いのも、寒いのも本当に苦手、 春は花粉症で外に出たくないインドア派。 外での活動メインな […]
-
22.08.07 スタッフブログ
外回りをどうするか
私の息子は新幹線(乗り物)好きです。 食い入る様に見ています。 今そごうで新幹線展をしています。【みんなの大新幹線展】 男の子は一度は通るであろうトミカ沼。 トーマスが導入でトミカで遊んで乗り物大好きくんに成長したので、 […]
-
22.07.31 スタッフブログ
OB様宅訪問
今日も今日とてラーメンから始めます。 先日のお休み、奥さんと「担々麺食べたいねー」という話をしていました。 発端はテレビで担々麺特集をしていたから。 そこから、そういえば窪田部長がハマっているという噂の担々麺があったな~ […]
-
22.07.31 スタッフブログ
測量!
最近目の疲れがひどく、ブルーライトカット眼鏡を導入してみた川原です。こんにちは。 今の時代ほとんどすべてのことがスマホ、パソコンで完結するのってすごい事ですよね。私は割と紙派なので、そういったったものを使う […]
-
22.07.16 スタッフブログ
バランス感覚
息子の髪の毛を始めて自分で切ってみました。 恐ろしいくらい手が震えますよね。 変にならないように細心の注意を払いながら、よく見たら段々畑の出来上がり。 まぁ味があっていいでしょ。 うーん。トップの方をすき過 […]
-
22.07.08 スタッフブログ
住宅取得に係る税制優遇について
休日のラーメン屋巡りがライフワーク。 グルテン中毒の太田です。 今日も今日とてラーメンの話題から行きましょう。 先日のお休みに西区観音にある『麺屋 森実』さん(インスタグラムに飛びます) 去年9月にオープンしたばかりのお […]