BLOG
☆☆☆☆
2017年07月09日(日) スタッフブログ
皆さま、おはこんばんにちは。
日曜の山下です。
いきなりですが、ジューケンの家はかっこいいです。
シュッとしたモダンなデザインがとてもかっこいいんです。
私個人的な感想でもあり、実際にお客様からかっこいいと言って頂くことも多いのですが、
それだけなのか?
いえいえ、そんなことはありません。
ジューケンの家は、標準仕様(特に指定を頂かなければジューケンが採用している通常の仕様です)で
なんと☆4つ取得できる実力がございます。
BELS(べルスと読みます)というのは、昨年4月から始まった、住宅の省エネ性能を第三者機関に評価してもらう制度なのですが、
簡単に申しますと、その家がどれだけ燃費がいいか??を評価されるものです。
家の燃費がいいってどういうこと?
車は走るためにガソリンを使います。
で、できるだけ少ない燃料で長く走れる車のことを燃費がいい車と言います。
家の場合も、普段の生活で様々な熱エネルギーを使っていますよね?
代表的なところでいきますと、寒いときは暖房を使って温めますし、熱い時にはエアコンで室内を冷やそうとします。
しかし、せっかく温めたり冷やしたりした空気が外に逃げてしまうと、全く無意味ですよね。
車で言うと、タイヤが地面についてないのにフル回転でエンジン回しているようなものです!それじゃまったく進まんと(笑)
家に置き換えて考えますと、どれだけ少ないエネルギーで温めたり冷たくしたりする空気を隅々まで行き届けることができ、
そして保持できるかになり、使用している住宅設備(エアコン等)とそれを保持する環境(気密性や断熱性)である両輪が合わさってどうなのか、
ということになります。
今回は特に省エネ性能の高い住宅設備を使用することを前提に審査をしなかったのですが、
その辺も加味して審査を出したら、どうなってたんだろうか、、、とちょっと気になってます笑
(この評価制度、最低☆1~最高☆5のご段階で評価されます)
実はこういった住宅性能と、デザイン性は相反するものとして非常に難しい関係にあります。
ジューケンでは、かっこいいだけ、デザインだけの家はダメ。それは建築する側の自己満足になる。
そこに暮らす人のことを考え、伸びやかに楽しく快適に暮らせる家であることを必須条件としています。
今後もデザイン性と、室内での快適さ、そして住まわれる方が大満足できるように、
進化していくジューケンを乞うご期待下さい!
それではまた次回です~
「スタッフブログ」の新着記事
-
25.03.31 スタッフブログ
社会人2年目になります
先日ミナモアのプレオープンに行ってきました。森本です。 広島初、中四国初、のお店には長蛇の列でプレオープンから大盛況だったと感じます。 次は大金をもって1日ゆっくり遊びに行きたいです。 3月もバタバタしてい […]
-
25.03.31 スタッフブログ
順調
森下です 日々インスタに投稿してますので、 工事現場の様子はこちらからどうぞ↓↓↓ https://www.instagram.com/juken_morishita/profilecard/?igsh=M […]
-
25.03.28 スタッフブログ
暖かくなりました。
こんにちは。工務の窪田です。 だいぶん暖かくなりましたね。 広島市の桜の開花もちらほら有り、来週末がピークのご様子であります。 私のほうは暖かくなったのでご無沙汰のダムへ行ってまいりました。 減水している夕 […]
-
25.03.06 スタッフブログ
冬の風物詩
毎年この時期になると、前年にお引渡したお客様が住宅ローン控除の申告で悪戦苦闘をされているんだろうなと思う時があります。 何故かというと、住宅ローン控除を受けるためには確定申告をしないといけないから。 一般的な会社員や公務 […]
-
25.02.28 スタッフブログ
2025年もあと10か月
2月もあっという間に過ぎて、明日から3月ですね~。今年も6分の1が終わったのかと考えます。 3月が終われば4分の1。 最近の森本はそんなことを考えながら1日を過ごしていますが、皆さんは花粉症対策出来てますか? 花粉症は症 […]
-
25.02.27 スタッフブログ
あったかい
森下です 日々インスタに投稿してますので、 工事現場の様子はこちらからどうぞ↓↓↓ https://www.instagram.com/juken_morishita/profilecard/?igsh=M […]