BLOG

来年へ向けて。

2025年11月28日(金) スタッフブログ

こんにちは。工務部の窪田です。

だんだん寒くなってきましたが今年は本当に秋が短かったですね~。

ヤフーの週間天気予報をみると来週は1日雪マークがついている箇所があったり、

気温がガクッと下がったりインフルエンザも流行ってきていますので

気を付けていきたいですね。

 

余談ですが我が家の今年初めて実になったレモンももう少しで摘み取り時期でございます。


こんなに細い枝でこんだけ大きな実が何個も実になるんですね。

どのように食そうか現在、検討中でございます。

 

私用のほうでは先日のお休みに久々、宮島へ渡ってきました。


潮の引き具合も丁度よく、何より天気が良かったので気持ちよかったです。

 


もみじの紅葉も最高潮であります。

 

ロープーウェイを活用して弥山にも登りましたが思ったよりしんどかったですね。

体力的にはまだ余裕があったけど、この年になると関節がヤバいですね。(特に下り坂)

まだ足首、腰にダメージが残っております。

 

仕事のほうでは先日、来年から着手する非住宅物件の現地調査へ行ってきました。

現地調査での確認はとても重要で図面上や写真では判断つかないことが多々あります。

敷地内だけではなく、材料の物理的大きさや、それを運搬する車両の経路、道路の幅などなど。

 

工事前の近隣さんの挨拶回りの範囲、工事車両の駐車場の確保を確認するのも

重要な着工前の事前準備に関わってきます。

敷地内においては下水管や給水管などのインフラが道路上からどの位置に入っているか、

敷地から最寄りの電柱の位置や既存敷地の境界ピンが設置されているか。

境界ブロックやフェンスはどちらの所有物かなど

現地確認はとても重要です。

仕事をより良くこなしていく過程は住宅の新築、非住宅、リフォームそれぞれありますが

事前準備をしっかりして段取りしていく事に違いはないので

バタバタの年末ではありますが、残り1か月段取り、段取りで

がんばっていきたいと思います。

では今回はこのあたりで失礼します。

 

 

 

 

 

「スタッフブログ」の新着記事

TOPへ戻る
スマートフォンを縦に回してください