BLOG

たくさん紹介。

2025年11月03日(月) スタッフブログ

こんにちは、設計の川原です。
気がつけば、ブログの更新が久しぶりになってしまいました。

さて、まずは私ごとの近況から少しだけ☺

先日、娘の七五三に行ってきました。
好きな色の着物を選んで、とても嬉しそうにしている姿が本当にかわいくて、
家族みんなで良い時間を過ごすことができました。

___________________________

そして仕事の方では、
前回のブログからこの間に【2邸のお引き渡し】をさせていただきました!
どちらのお住まいも、お施主様の想いやこだわりがたくさん詰まった素敵なお家となりました。

社長をはじめ、見学会の告知などですでにブログでもご紹介されていましたが、
まずはこちらのお家。

やはり外まわりを照らす照明があると、夜の雰囲気がぐっと引き締まりますね。
外構途中の様子ですが、この照明にさらに植栽が加わることで、
よりカッコよさに磨きがかかります!

 

こちらのキャットウォークは、様々な角度から楽しめるよう、ほんの少しずつ奥行きを変えてみたり、
将来置くソファーに配慮して角を面取りしてあったりと、
細部まで工夫が凝らされています。
また、上にはめてある透明ガラスは、より“さらっ”と見えるように
四方の見切りを見せず、せっかくの透明ガラスが野暮ったくならないよう工夫しています。

___________________________

続いて、こちらのお家。

横に長い敷地に建つお家は、やはり存在感がありますね!
ラップ調のサイディングやソリドが良い味を出してくれており、
全体の色味をグレーでまとめることで、立体感を出しつつ
統一感のあるカッコいいお家となっております。

 

ご主人のサーフボードを実際にお持ちいただき、取付位置を一緒に決めたり、

 

指定いただいたサイズ感で作成した調味料用ニッチなど、
“作りたいサイズでオーダーできる”のが注文住宅の魅力ですよね。

 

また、間接照明の器具をあえて少し短めにすることで、

 


エアコンや冷蔵庫の上部がギラギラと照らされないようにするなど、
一見わかりにくい部分にも、ちょっとした工夫やこだわりを詰め込んでいます。

こうした細かな調整や検討を、設計・工務間で協力してできるのは、
ジューケンの強みだなと改めて感じています。

そしてこのお家は、なんといっても“高台”という立地を最大限に生かした設計です!

夜には壮大な夜景を自宅で堪能できるというのは、本当にうらやましいですね。

___________________________

また、この間に【確認申請4邸】を終え、現在も【2邸の申請】を進めています。
さらに今後は【3邸の引継ぎ】も予定しており、図面や仕様の整理など、日々慌ただしくも充実した毎日を過ごしています!

 

 

 

 

 

やはり、しばらく空いた間にまだ紹介していないお家が沢山ですね
ということで一部ですが、紹介でした!

最近はまた更に新しく足を運んでくださるお施主様も増えてきており、
これからもたくさんの方と一緒にお家づくりができるのを楽しみにしています!

おしまい。

「スタッフブログ」の新着記事

TOPへ戻る
スマートフォンを縦に回してください