BLOG

家の魅力を格段にあげる考え方

2025年10月30日(木) 社長ブログ

10月ももう直ぐ終わりですねー  

 

本当に肌寒くなってきましたのでインフルエンザ等の予防にも注意していきたいですね

 

 

と自分に言い聞かせつつ(苦笑)バタバタの日々を謳歌している私ですが、10月後半はお陰様で2邸の本申込を頂きました

 

2邸共に狭小地に建つ家づくりですが、とても素敵な個性が光る家づくりですので、

(敷地25坪に建つ、愛車を眺めれる家)

 

これからもブログ進捗をお伝えしますねー

(敷地27坪に建つ、落ち着ける場がある家)

 

T様、M様、数ある建築会社の中でジューケンを選んで頂きましたコトを深くお礼申し上げます。

これからの家づくりプロセスを乞うご期待くださいませ

 

 

 

さて、現在、2邸の見学会を開催させて頂いていますが、2邸共、現在外構工事中でもありまして

 

日に日に出来上がっていく外構力に私自身、圧倒されています

外構のデザイン力って本当に掛け算で家を倍々に魅力づけてくれますねー

 

家から繋がる外構との一体感も本当に素敵な空間の醸成に繋がりますし

 

加えまして、外との抜け感を上手く点在させる事で更に素敵な空間が出来あがります。

 

本当に凄い力だなーと、外構力や外との抜け感の大切さを、とても感じております

 

そんな素敵なお家の見学を御覧頂けますと幸いです

 

 

そして、先日お引渡しをさせて頂きました安佐北区可部に建つS様の家の

 

取材撮影をさせて頂きました。

 

家具も入り快適な暮らしを愉しまれている姿は、作り手の私たちにとって本当に嬉しい一時です

 

 

今回特に目を引いた事は、中庭におけるシンボルツリーの照明計画で、外構提案力の大切さを感じました

太陽光の様な灯りを植栽にあてる夜景。。。 色んな矛盾があるような語源に感じますが

 

とても素敵な空間にS様も、生活の中で中庭の広がりを感じれる事が喜びに感じれる。。。

やはり中庭の広さに拘ってホントに良かった     と語られていたことが印象的でした◎

 

S様の家は、抜け感を愉しみながら、プライバシーが守られた生活を送りたい。。。

と言った、御夫婦の異なった想いを叶えた家づくりでもありましたので

 

御夫婦がお喜び下さっている姿は、やはり嬉しかったです

 

S様、これからも素敵なお家で素敵な生活をお楽しみくださいませ

 

 

 

追伸:先日、名古屋で経営者仲間との年一の同窓会に参加してきました。

16年前、約8カ月間を共に本気で学び合った学びの友は、掛け替えのない宝物の人間関係です。

※異業種で凄い経営者ばかりの輪ですが、何故か私がリーダー役で研修期間の8カ月だけでなく、

生涯リーダーを仰せつかっていますので本当に微力ですが頑張って行きたいと思っています

 

毎年、元気に会えるコトを無限のモチベーションとして日々を深める。。。

人は人によって磨かれる。。。 そんなコトを体現できる大切な仲間たちです

 

はい、刺激を沢山貰えてるお陰で、私はジューケンを「日本一憧れられる工務店にしたい」と

 

いった願望が芽生える様になりました。

 

そんな高い夢をモチベーションの武器にして、更なる成長を目掛けて行きたいと想います。

 

そんなジューケンを、これからも、どうぞよろしくお願いいたします

 

「社長ブログ」の新着記事

TOPへ戻る
スマートフォンを縦に回してください