BLOG
2025年、素敵な一歩を!
2025年01月19日(日) 社長ブログ
新年明けましておめでとうございます
1月も中盤になっての初ブログになってしまいましたが💦
本年も本ブログやジューケンを、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
さて、2025年のスタートは1月6日からで、氏神様の住吉さんに初詣をさせて頂きまして、
会社に戻り10年後から3年後をイメージする中期経営計画書の発表会をさせて頂き2025年の方向性を全社で共有したりと、
はい、例年同様、とても良いスタートを切る事が出来ました
とくに今年は年初から着工物件が多く、1月は3棟の上棟が行われます
本当に有難いことで、感謝しかありませんが
その皮切りとなった上棟が広島市安佐南区に建つ、「中庭があるコの字型の家」を今回は紹介させて頂きます
(残念ながら、私は当日参加できなかったので、後日、現場を視察させて頂きました。)
お施主様のK様は数年前、安佐南区の某団地で注文住宅を建てられ、生活をされる中、
御実家のある同じ区の平地にて再度、家づくりを決意されました
一度、長期の住宅ローンを組まれた方は返済するまで、新たな住宅ローンを並走して組む事が出来ないので、
➀1邸目の家を売却⇒②賃貸住宅等に仮住まい⇒③土地探しをして新たな家づくりを行う
といった➀~③の順序で動く必要があります
私の周りでも1邸目の家づくりに実は可也の不満がある。。。と言った方が本当に多くて💦
特に建売住宅を買われた方の比率が可也、多く感じるのが実情です
建売に問わず、もしも今の家に不満が高鳴る一方で、もう一度、家づくりを考え直したい時は
上記の➀~③のアクションが必要で、多少面倒に感じるかもしれませんが
私の考えは「家が少しでも新しいうちに」高値で売却をして
少しでも早めのリスタート(住宅ローンを組む)をする事が大切だと感じています
この度のK様は2023年5月にジューケンに初来場頂いてのスタートでしたので、上記➀~③の動きをさせて頂き
2024年11月に着工させて頂きましたので、”出会いから着工までで1年半(18ヵ月)”の歳月を要しました
通常、土地探しからの家づくり着工までの期間が弊社平均で8ヵ月位ですので、比べると約10カ月位の余分な時間が掛かってはいます💧
しかし長い人生の中で振り返ると、この時間は”長い”と考えないほうが良いと思うのです
やり直しを諦めてずっと「気に入らない家」での人生を送りながら長期の住宅ローンを払い続ける心労より
早く見切りをつけて「大満足の家」へ行動を決める事が英断だと思うのですが、如何でしょうか?
もしも今の家に不満足がつづき、満足度の高い家を見る度に残念な気持ちになってるなーと思われている方は
ジューケンまでお気軽にお越し頂けますと、確りと御相談にのらせて頂きます
ファイナンシャルプランナーも含めて、無理のない資金繰りや生涯設計の中、ワクワクするリスタートに繋がれば幸いでございます
そして、2邸目の良い家づくりでは、2邸目の方にしかない良いコトもあります。
例えば、K様の家づくりでは1邸目の家づくりの経験値が良い意味で事前準備となって、
設計がよりスムーズで、とっても素敵な方向に進みやすく、「攻めたのに失敗しない家が出来やすい」と感じています。
つまり、今まで経験した1邸目での生活プロセスが無駄に成らずに生かせてるのだと思うのです
今後も本ブログを通して、その成功事例の数々を、お届けしたいと思いますので、乞うご期待くださいませ!
ジューケンでは、お施主様にとっての「想いを開花させるデザイン住宅」を得意とさせて頂いています
そんな想いを開花させる家づくりの現場や設計が多数進行中で、本当に有難く感謝しております
本年も皆様との素敵な出合いを心より祈念致しますと共に、「一期一会」の心持ちで
精一杯の家づくりを心掛けて参りますので、2025年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
追伸:昨年末、東京の展示会に行ったおりに、私は娘の家に泊めさせて貰ったのですが。
その時、近所に良い神社があるから行って見ようか? と二人で訪れた神社さんが
「蛇窪神社」さんといって🐍
とても素敵な神社でしたのでジューケンにも、お守りを買って帰ってたのですが
それもそのはず、今年に入り、数々のTVで蛇年に纏わるおススメ全国1位に選ばれ
その影響か、今年は参拝が8時間待ちになるほどのレアな神社さんでした。
TV番組の受け売りですが、この写真をスマホの待ち受け写真にすると、今年最強に縁起が良いそうなので
もしも信じる方は、是非、つかってくださいませ
「社長ブログ」の新着記事
-
25.08.13 社長ブログ
今年も折り返し、お世話になりました
今日(8月13日)から16日までジューケンでは夏季休暇に入りました 2025年も早、折り返しですねー、本当にお世話に成りました 本日13日は盆の入り(お盆の初日)でしたので 久しぶりに親族でお墓参りに行って […]
-
25.07.30 社長ブログ
課題解決の家づくり
7月も終わりますねー、灼熱の夏を如何お過ごしでしょうか? 私ごとですが先日、広島みなと夢花火大会を鑑賞させて頂きました。 実は花火の音をバックサウンドで仕事をしてるのが毎年のルーティンで(笑) […]
-
25.07.14 社長ブログ
敷地ならではを生かした「素敵な家」を
7月に入り、益々暑さが上昇中ですねー 暑い時にはカープとビールが最強ということで(笑) 先週はスーモさん主催の「SUUMOナイター」に行かせて頂きました やはりマツダスタジアムは雰囲気いいですねー、元気を貰える『場』って […]
-
25.06.30 社長ブログ
6月のジューケン(後編)
今日でいよいよ6月も終わりです (意味薄ですが、ジューケン近くの海で夏っぽさを味わいまっした) 森本さんのBlogでもありましたが一気に暑くなりましたねー 現在ジューケンでは4邸の新築現場が稼 […]
-
25.06.15 社長ブログ
6月のジューケン(前編)
いよいよ梅雨に入りましが皆さま、如何、お過ごしでしょうか? 私は雨の合間を縫ってせっせと走っております 週22k目標で月100k位ですがデトックスは、私にとってとても大切で、仕事の疲れが &n […]
-
25.05.28 社長ブログ
味わえるうちが花
早いもので5月も終盤ですが、今の気候が気持ちよくて一番好きですねー 因みに、ここは宮島口です⛩ 今日はお休みを頂いてましたので、5月末をもって閉店される、もみじ饅頭の名店、おきな堂さんにお邪魔 […]