BLOG
12月のジューケン🎁
2024年12月29日(日) 社長ブログ
年の暮れですねー 、この寒い中、何故か桜が咲いてました
今年のジューケンは27日に皆で大掃除をして
忘年会をして、〆させて頂きました
インフルエンザの猛威の中、数名のスタッフがダウンしつつ
【広島市南区にて建築中の狭小地3階建ての家づくり】
カバーしつつ、本当に良い一年の締めくくりが出来たと感謝しています
お陰様で、現在6件の工事現場と8件の実施設計をさせて頂いていますが
どの家づくりも、とても素敵な家づくりでスタッフ一同、忙しくさせて頂いている中。。。
11月には終わる予定だった、ジューケンの外壁リニューアル工事も未完のまま、年越しになりました(苦笑)
そんなバタバタの中ですが最終日に皆で大掃除を全うできた事は、少し成長を感じれた心地よさでした
そんな所に比例して、ジューケンの家づくりは益々新化していると感じています。。。
【呉市広にて建築中の和風の家づくり】
「兎に角、良い家づくりに拘りたい、お客様」に御用命頂けた一年間に心より感謝しています
そして「兎に角、良い家づくりに拘りたい、スタッフ」の頑張りに心より感謝しています
良い方向に迎えている事がジューケンの経営者として感慨深く感じています
Japanbrandcollectionが選出する広島の家づくりメーカーとして選んで頂きました。
有難い気持ちをバネに、一人でも多くの方の幸せな家づくりに貢献できるような企業として成長していきたいと思っています。
年末に頂きましたOB様の声を紹介させていただきます
【広島市南区の家、F様】
とても快適に過ごしています(^^)
距離間がぴったり、ファアヤスティックの性能もよくプロジェクターの綺麗さに感動。
お家はもちろん完璧で
ジューケンさんにほんとにお願いして良かったと心から思ってます。
ありがとうございました!
【安芸郡の家、S様】
新居での生活はとても快適で、幸せな気持ちで毎日過ごしております。
寒くなってきましたが1階のエアコン一台で家中が暖かく、大きな窓から柔らかい光が差し込み、
家にいると冬であることを忘れる位です。
また、家のどこにいても家族の息づかいを感じる事ができ、2階建てでも平屋のような感覚で「ねえねえ」と
おしゃべりが出来て楽しい日々です。ジューケンの皆様には改めて感謝の気持ちで一杯です。
お客様から頂く、有難いお言葉は私達が益々頑張れるエネルギー源です
そして、スタッフが遣り甲斐を熱く語ってくれる姿は経営者として益々頑張れるエネルギー源です
この好循環が更に良い家づくりメーカーとして醸成でき、地域をよりよくしていける建築会社として、2025年もスタッフ一同、更に頑張って参ります!
来年も引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします!!
追伸:リビング新聞社さんが発行しています【Lmi(ルミ)2025年1月号】に掲載して頂きました。
こちらもご覧頂けますと幸いです
https://book.living.jp/ebooks/living/hiroshima/lmi/20250101/
「社長ブログ」の新着記事
-
25.07.14 社長ブログ
敷地ならではを生かした「素敵な家」を
7月に入り、益々暑さが上昇中ですねー 暑い時にはカープとビールが最強ということで(笑) 先週はスーモさん主催の「SUUMOナイター」に行かせて頂きました やはりマツダスタジアムは雰囲気いいですねー、元気を貰える『場』って […]
-
25.06.30 社長ブログ
6月のジューケン(後編)
今日でいよいよ6月も終わりです (意味薄ですが、ジューケン近くの海で夏っぽさを味わいまっした) 森本さんのBlogでもありましたが一気に暑くなりましたねー 現在ジューケンでは4邸の新築現場が稼 […]
-
25.06.15 社長ブログ
6月のジューケン(前編)
いよいよ梅雨に入りましが皆さま、如何、お過ごしでしょうか? 私は雨の合間を縫ってせっせと走っております 週22k目標で月100k位ですがデトックスは、私にとってとても大切で、仕事の疲れが &n […]
-
25.05.28 社長ブログ
味わえるうちが花
早いもので5月も終盤ですが、今の気候が気持ちよくて一番好きですねー 因みに、ここは宮島口です⛩ 今日はお休みを頂いてましたので、5月末をもって閉店される、もみじ饅頭の名店、おきな堂さんにお邪魔 […]
-
25.05.03 社長ブログ
ココロときめく家づくりを。。。
皆さま、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか? ジューケンでは本日5月3日~5月6日までゴールデンウイーク休暇を頂いております。 御不便をお掛けしてしまい恐縮ですが、どうぞよろしくお願 […]
-
25.04.20 社長ブログ
磨き切るイメージで「不変性をつくる」
いよいよ大阪万博が始まりましたねー TVやSNSでも、徐々に露出が増してきてて (写真は工事に入られた知り合いから頂いたものです) 個人的にはTV中継などでお仕事で現地入りしてる方々が何とも羨 […]