BLOG
歯医者さんには定期的に行った方がいい。
2023年03月23日(木) スタッフブログ
歯医者さんには定期的に行った方がいい。(2回目)
いや本当に。
1月末、親知らずが既に2本生えており痛みも生じて歯医者さんへ。
見てもらうと歯ブラシが届かない深層に鎮座し、ブラックホールより黒い。
診察が終わると速攻ウォンツに駆け込み小型へッドタイプの歯ブラシを買ってゴシゴシ。
脆過ぎてちょっと欠けるくらいには見えがかりは真っ黒でした。
とんでもないブツを口内に飼ってたもんだなぁと思いつつ、
2月いっぱいかけて2本の親知らず+なぜが奥歯が2列になってたのでそいつもついでに抜きました。
私の名誉のためにもお伝えしておくと、その親知らず以外は本当にクリーン。
なんせ晩御飯を食べ終わると歯磨きと糸ようじをしっかりやってますからね。
それでも小っちゃい虫歯はあったので、いずれにしても気を付けないといけないですね。
今は虫歯なしで歯並びは良くはないけど『パーフェクトナチュラルパワー』(元ネタ分かる方が何人いるのか・・・)
まぁ何はともあれ。歯磨きはカンペキなので次は半年後に来てくださいとの事。
それまでに虫歯を作らないのが今の目標です。
そして皆さんは、歯医者さんには定期的に行った方がいい。(3回目)
完成見学会の情報が公開されました。
開催期間:3月26日(日)~ 4月16日(日)
見学会場:広島市安佐南区 【完全予約制】 【詳細はこちら】
こだわりにこだわった注文住宅です。
予約制となっておりますので、上記リンク先よりご予約の方お願いいたします。
Instagramの方でも情報発信しております。 ⇒ @juken_season_2021
歯医者さんには定期的に行った方がいい。(4回目)
けど、実際のお家も絶対に見に行った方がいいです。
お施主様、ご協力いただき誠にありがとうございます。
私は営業でありながら、家が好きなので隙あらばうろちょろしています。
(営業って意外と家が好きじゃない人も多いんですよ。また別の話ですが。)
今日は進行中の現場の様子をお届けします。
こちらも安佐南区のお客様宅。
めっちゃ順調に進んでるし、大工さんめっちゃ面白い方だし。
こだわりポイントの箇所を見ながら完成が楽しみになりました。
何にしてもゲンバって楽しいですよね。
自社アカウントですが、見るのが楽しみな森下氏の現場アカウント。 ⇒ @juken_kobo
他にも呉市のお客様宅にも伺ったり。
家ができるとリビングからこの眺望を切り抜けるんですね・・・。
めっちゃ羨ましい。潮風が心地よく、海を眺めながら癒しの空間になるんでしょうね。
まだまだ複数物件はありますが、ちょこちょこお邪魔出来ればと思います。
今日のラーメン
麺や 時風 さん
名物と噂の『あなごラーメン・醤油』¥850をチョイス。
一口目、スープ。・・・!!!
二口目、麺。 ・・・・・・・!!!!・・・・!!!
お察しください。
めちゃくちゃ美味かったです。
次は塩で食べたい。
歯医者さんには定期的に行った方がいい。(5回目)
太田でした。おわり。
「スタッフブログ」の新着記事
-
25.06.29 スタッフブログ
6月のブログです
こんにちは~、森本です。 朝から暑すぎますが、まだ6月という事実。 今年ももう下半期という事実。 熱中症で運ばれるというニュースが増えてきましたね。 年々暑くなっている気がしますが、耐え抜きましょう。 &n […]
-
25.06.02 スタッフブログ
充実5月
ついに、森本初担当物件であるT様邸のお引渡しが無事完了いたしました。 約1年間関わらせていただきましたが、1年という時の流れをしみじみと感じると同時に、ついにここまできたんだという達成感と、改めて様々な方面への感謝を感じ […]
-
25.06.01 スタッフブログ
妄想検討
最近本棚DIYのショートや作り方を調べ漁っています。 本やCD類が溢れ出してしょうがない。ミスチルのレコードは本棚に入らない。 どうせやるならオシャレな感じがいい。色んな画像を見て、好みとすり合わせて、割と明確なイメージ […]
-
25.05.19 スタッフブログ
あと2週間。
こんにちは、設計の川原です! 少し空いてしまいましたが、皆さんはゴールデンウイークどう過ごされたでしょうか。 私は福井県や京都の親戚の家へ行ってきました! 京都は舞鶴と、かなりのどかな所で、牧場へ行ってきた […]
-
25.05.02 スタッフブログ
近況報告。
多変ご無沙汰しております、芝切です。 明日からGW!! 連休前に自分の頭の整理も兼ねて、近況報告をさせていただきます! 絶賛見学会中のお […]
-
25.05.01 イベント スタッフブログ
【見学会開催中】 見どころ6選
現在完成見学会を開催させていただいております。 ご予約もぽつぽつといただいており非常にありがたいところで、 ただもっとたくさんの方に見ていただきたい。 GW期間中当日、”今日行ってみようかな?& […]