BLOG
様々リフォーム
2021年09月15日(水) スタッフブログ
こんにちは。ご無沙汰の水曜日、窪田でございます。
今年の天気は例年に輪をかけて変ですね。
梅雨が終わっても連日の雨、その後これから台風に対しての処理
現場の方々は可変性のある養生や段取り、日程調整に明け暮れる毎日であります。
引き続き根気強くがんばって参ります。
新築工事も解体工事の完了や基礎着工、棟上げ前の物件、もう少しで完了する建物等々
おかげ様で忙しくさせていただいております。
私のほうではリフォーム工事もいろいろな内容を行っております。↓
(すいませんピンぼけ)
内外部建具やシャッター(無垢板)の塗装工事では職人さんが細かに下地処理の
ペーパー掛けを行った後、新規の塗料を施します。
見た目も色がしっかりのって新規一転します。
内部の水回りや外部に面する無垢(木)の使用は適度な塗り替えを
お勧めいたします。
実施することでモノ自体が必ず長持ちします。
こちらは別の物件で築40年ぐらいのお家です。
元々がカーペット仕上げだった床ですが今回は既存の床を剥がし、下地の根太補強
昔の布基礎(土が表し)でしたので防湿シートの敷き込みを施し
雨の日などによる湿気や蒸発してくる水分をカットする取り組み
床の断熱材も新たに見直して無垢フローリングを張りました。
周りの家具ともマッチしてとてもいい感じの空間に変貌します。
リフォーム工事は本当に幅広く、様々で見た目のクロスの貼替だけではなく
日中でも部屋が暗い廊下、部屋に対して明るくできる照明計画や
昔の単板窓ガラスに対してペアガラスや二重窓を設置して結露防止や断熱性を高めたり
機能性に関しても留意できる方法がいろいろあります。
おかげ様でリフォーム工事のほうもOB様からのお声がけ多い中、
内容もお客様によって様々であり、自分も既存住宅に対して向き合い
考えを深めてまいりたいと思っております。
引き続きご愛顧の程、宜しくお願いいたします。
「スタッフブログ」の新着記事
-
25.03.31 スタッフブログ
社会人2年目になります
先日ミナモアのプレオープンに行ってきました。森本です。 広島初、中四国初、のお店には長蛇の列でプレオープンから大盛況だったと感じます。 次は大金をもって1日ゆっくり遊びに行きたいです。 3月もバタバタしてい […]
-
25.03.31 スタッフブログ
順調
森下です 日々インスタに投稿してますので、 工事現場の様子はこちらからどうぞ↓↓↓ https://www.instagram.com/juken_morishita/profilecard/?igsh=M […]
-
25.03.28 スタッフブログ
暖かくなりました。
こんにちは。工務の窪田です。 だいぶん暖かくなりましたね。 広島市の桜の開花もちらほら有り、来週末がピークのご様子であります。 私のほうは暖かくなったのでご無沙汰のダムへ行ってまいりました。 減水している夕 […]
-
25.03.06 スタッフブログ
冬の風物詩
毎年この時期になると、前年にお引渡したお客様が住宅ローン控除の申告で悪戦苦闘をされているんだろうなと思う時があります。 何故かというと、住宅ローン控除を受けるためには確定申告をしないといけないから。 一般的な会社員や公務 […]
-
25.02.28 スタッフブログ
2025年もあと10か月
2月もあっという間に過ぎて、明日から3月ですね~。今年も6分の1が終わったのかと考えます。 3月が終われば4分の1。 最近の森本はそんなことを考えながら1日を過ごしていますが、皆さんは花粉症対策出来てますか? 花粉症は症 […]
-
25.02.27 スタッフブログ
あったかい
森下です 日々インスタに投稿してますので、 工事現場の様子はこちらからどうぞ↓↓↓ https://www.instagram.com/juken_morishita/profilecard/?igsh=M […]