BLOG
松山選手に学ぶ
2021年04月14日(水) 社長ブログ
4月も半ばですねー
変わらずバタバタの日々ですが、心地よい気候が後押ししてくれて
少しずつですが走るコト(習慣)に戻れてることが嬉しい吉川です
はい、冬時期はなかなか辛かったのです
それはそうと、松山選手!!! 凄かったですねー
日本人初、そして東洋人としても初のマスターズ優勝、本当におめでとうございました
生きているうちに日本人がメジャーで勝つ瞬間を見れるだなんて!!! 夢のようです
そんな誰もが無理だと思っていた”ぶ厚い壁”を突破された姿を見て、実感したコトがあります
やはり、徹底的に”実力を身につけた”から勝てたというコト。。。 シンプルですみません
超タフなコースで超実力者達の中で超プレッシャーを感じ
4日間もの間、良い時よりも苦境の方が多く襲いかかってくる環境下で、
普段身につけた標準力の拡大こそが大切かと感じました
通常のプロの方が持てる力を”標準力”とすると、その力を拡大させたレベルを”より高い標準値”として育めた証が、
数々の苦境を乗り越え、チャンスを掴める上限のプロになれるのだなーと感じ
つまり、努力して実力をつけるしかないんだなーと実感しました(長々とスミマセン💦)
私たちも愚直に努力して、上限のプロに少しでも近づける様、日々を大切に磨いていきたいと感じました。。。
松山選手、感動を有難うございました
さて今週もジューケンでは、多くの方がショールームにご来場下さり
熱く、楽しいディスカッションが繰り広げられました♪
お越しくださった皆様、本当に有難うございました
今週は広島市東区にて計画をさせて頂いていましたN様から本申込を頂きました
N様の敷地は目の前に自然豊かな緑を感じれる団地に位置していて
その緑を中庭の上に感じれるハイサイドライト(横天窓)があり
リビングの両翼に2つの吹抜けがある家です
この壮大な空間に猫ちゃんが走り回れるキャットウォークが加わり、
N様にとって最高にカッコ楽しめる家になると想います♪
N様、これからもどうぞ宜しくお願いいたします!(シュウペイポーズ・笑)
そのN様の敷地から程近い、向かいの団地にてW様の上棟が行われました
現場監督の森下さん率いる大工さん達が力強く頑張ってくれています
(構造躯体は在来木造より1.5倍強い多層木骨フレームのJWOODが標準です)
三村くんのブログでも上棟の風景が紹介されていますのでご覧頂けると幸いです
お昼はW様の御好意でご当地の名店弁当をご馳走になりました
とっても、おいしかったです♪ 有難うございました
W様の家は35坪の敷地に建つ、将来2世帯で住むコトを視野に入れた家づくりです。
限られた面積の中に車2台分の駐車スペースと守られた中庭スペースを確保して絶妙サイズな吹抜けを掛け合わすコトで
お洒落な開放感を創出する。。。 ジューケンならではの敷地を生かしきったデザイン住宅だと想います
加えて、今回はお施主様の拘りで第1種換気やシャノン製のトリプル樹脂サッシ等、説明が尽きない位の
拘り(夢)が詰まった家づくりです
W様、先日は上棟おめでとうございました、これからのプロセスを乞うご期待下さいませ。
そして広島市中区にて工事中のマンションリノベーションのJ検(JUKEN完成前検査)をさせて頂きました
お施主様のM様のセンスが光る素敵なデザインが特徴で
こちらもニャンちゃんが走り回れる工夫が満載です
限られたマンション空間を激変させるマンションリノベーションは今日では珍しくないキャッチフレーズですが
ジューケンだからこそ出来るリノベーション(可能性づくり)を追求できればと感じています。
本リノベーションとN様の家は佐々木大工さんが活躍してくれています!
佐々木さん、良い仕事を本当に有難うございます
ジューケンが多種多様な家づくりが出来るのは任せて頂けるお施主様がいてくださるからこそ
そして、拘りの家づくりを遣り甲斐に感じて頑張ってくれるスタッフや協力業者様がいてくださるからこそ
本当に感謝しかありません。。。
最近、”広島のママのための子育て・育児情報PIKABU(ピカブー)”さんのサイトで弊社のコトを取り上げて
下さっていますが、直近では芝切君の家づくりのことを取り上げて下さっているのですが
その中で、芝切君がジューケンだからこそ、この構造を確りと創り上げてくれると信じれる!
と語っているコメントを聴いて、とても腹落ちしたというか。。。嬉しかったです
そんな、沢山の本質さを込めた家づくりを益々、力強く行えるよう
松山選手に一歩でも近づけるよう、日々の努力を研鑽して頑張っていきたいと想ってます
長い目で目守って頂けると幸いでございます
「社長ブログ」の新着記事
-
25.05.28 社長ブログ
味わえるうちが花
早いもので5月も終盤ですが、今の気候が気持ちよくて一番好きですねー 因みに、ここは宮島口です⛩ 今日はお休みを頂いてましたので、5月末をもって閉店される、もみじ饅頭の名店、おきな堂さんにお邪魔 […]
-
25.05.03 社長ブログ
ココロときめく家づくりを。。。
皆さま、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか? ジューケンでは本日5月3日~5月6日までゴールデンウイーク休暇を頂いております。 御不便をお掛けしてしまい恐縮ですが、どうぞよろしくお願 […]
-
25.04.20 社長ブログ
磨き切るイメージで「不変性をつくる」
いよいよ大阪万博が始まりましたねー TVやSNSでも、徐々に露出が増してきてて (写真は工事に入られた知り合いから頂いたものです) 個人的にはTV中継などでお仕事で現地入りしてる方々が何とも羨 […]
-
25.03.30 社長ブログ
このまちで、私らしい家をつくろう
早いもので3月も終わりますねー 何時ものジョギングコースの景色が、時や年月の経過を教えてくれているようです 風情を愉しめるような人に成らねばと感じ。。。 しばし春を愉しませて頂きました さて、 […]
-
25.02.24 社長ブログ
レアな土地だと気づけた時、そこは稀少地になる
今朝の広島は結構な雪でしたねー⛄ 祝日で良かったーと思える朝でした(笑) 車窓からの雪景色を鎌倉っぽく写したつもりです (;’∀’) 折角なので、大雪の日の現場を体感 […]
-
25.01.19 社長ブログ
2025年、素敵な一歩を!
新年明けましておめでとうございます 1月も中盤になっての初ブログになってしまいましたが💦 本年も本ブログやジューケンを、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> […]