BLOG
コロナ対策を考え、安心の家づくりをデザインする
2020年05月03日(日) 社長ブログ
緊急事態宣言が延長されますねー
「今が正念場!!」と言う言葉が延長されると、心境的にしんどいものですが
少し長い正念場を覚悟する事態だと想っています
世界的な大混乱の中、島国である日本においては本来、他国よりは自衛しやすい恵まれた環境だと想いますので、
ニュージーランドのように自国のみの努力でも最悪の事態はコントロール出来る筈です。。。
安倍総理はじめ知事の方々の、ナイスリーダーシップを祈念しつつ。。。🌟
先ずは自分達一人一人の行動を律していきたいと考えます✨
そして、医療関係等最前線で頑張って下さってます方々の御尽力には心から敬意を表したい気持ちで一杯です
そして飲食店やホテル、パチンコ業等、自粛の優先を余儀なくされている業の皆様にもいたたまれない気持ちです。。。
そんな中、家づくりに従事させて頂いている私達は食洗機等、一部の部材納期の遅れはあるものの
お施主様のご理解、ご協力の元、おおよそ通常の動きを継続させて頂けています。
元来、そこまで人が多く密集するビジネスではない事から業務を継続させて頂く中で
社会に対して少なくとも”足かせ”にならない事業であることを先ずは”最低限の目標”として愚直に実践させて頂いてます。
具体的には正確な知識を学び、マスク、うがい、打合せ毎の除菌クリーニング、常時換気活動の徹底をベースに
打合せ時間の上限順守やチャイルドコーナーの遊具の見直し等、経常的に出来る事を実施してます。
現在は、お客様同士の接触のないよう、常時1組限定での安全な打合せ環境を心掛けています。
そして社内ワークでは時差出勤と、部門毎の時差テレワーク、ZOOMによるWEB会議を通して、
効率を落とさず、週計で社内人口密度を通常時の80%削減できるよう社内システムを駆使して
社内一丸として取組んでおります。(SEスタッフの東堂さんの尽力に感謝です)
今後は、お客様のとのミーティングも、段階的にWEB会議システムを取入れ
安全かつ、満足度の高い打合せが実現できるようスタッフ一同、日々精進させて頂いてます。
この度のコロナウイルス騒動は、未だ解決はしていませんが、今までの常識観を根底から覆してしまい
今後のアフターコロナ時を想定しても、変えねばならない「新常識感」が満載になると考えています
そんな中、お客様にとって、より安全で、安心の家づくりが楽しめる環境づくりを今、取組みたいと想っています!
家づくりのあり方においても在宅テレワークを視野に入れた書斎もしくはスタディーカウンタースペースや
自宅におけるWEB飲み等を考慮した空間づくりやプライバシーの守られた自然に癒される中庭等、
今からの時代を勇ましく生きていく環境を素敵に実現できれば
STAY・HOMEはむしろ便利で楽しめる場になるのではと感じています
そんな今からの家づくりを、今だからこその”考える機会”にしてみてはいかがでしょうか?
ジューケンのショールームはスタッフ一同、常に安全な環境づくりを
心がけてますので安心の中、気分転換におすすめです
お気軽にご連絡の上、お越し頂けますと幸いです
「社長ブログ」の新着記事
-
25.03.30 社長ブログ
このまちで、私らしい家をつくろう
早いもので3月も終わりますねー 何時ものジョギングコースの景色が、時や年月の経過を教えてくれているようです 風情を愉しめるような人に成らねばと感じ。。。 しばし春を愉しませて頂きました さて、 […]
-
25.02.24 社長ブログ
レアな土地だと気づけた時、そこは稀少地になる
今朝の広島は結構な雪でしたねー⛄ 祝日で良かったーと思える朝でした(笑) 車窓からの雪景色を鎌倉っぽく写したつもりです (;’∀’) 折角なので、大雪の日の現場を体感 […]
-
25.01.19 社長ブログ
2025年、素敵な一歩を!
新年明けましておめでとうございます 1月も中盤になっての初ブログになってしまいましたが💦 本年も本ブログやジューケンを、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> […]
-
24.12.29 社長ブログ
12月のジューケン🎁
年の暮れですねー 、この寒い中、何故か桜が咲いてました 今年のジューケンは27日に皆で大掃除をして 忘年会をして、〆させて頂きました インフルエンザの猛威の中、数名のスタッフがダウンしつつ 【 […]
-
24.11.30 社長ブログ
11月のジューケン🍂
いよいよ明日から12月💦 11月も終わりですね 毎年言っているトークですが、2024年も早かったですねー(笑) 11月は工事8件、実施設計10件を稼働させて頂く中、2件のお引渡 […]
-
24.10.29 社長ブログ
10月のジューケン🐧
10月も終わりますねー そういえば今日はブログにもありましたが、森本さんの誕生日でした 森本さん、22歳の誕生日おめでとうございます 何時も有難うございます、大阪を満喫してきてく […]