BLOG
家づくりは、人づくり
2019年09月22日(日) 社長ブログ
千葉県の台風被害にあわれた方へ、心よりお見舞い申し上げます。
ここまで長く停電が続く災害という事は、これまでに前例がないような気がします😰
我々、広島人にとって伝説化されている台風19号の時でさえ、1〜2日位の停電だったと想います。
(今日、昼飯の時、桂くんに話したら台風19号、知らないって言われ少しショックでした。。。 もう27年も前なんですよね・笑)
今回の台風17号も非常に大型で進路も風当たりの強さが予期できるルートですのでとても心配です
十分な注意を心がけて行きたいですね
さて現在のジューケンですがお陰様で6邸の新築工事と約10邸の設計案件を進めさせて頂いてます✨
本当に有難い限りです スタッフ共々✨、頑張ってまいります
そして、先日は、何時もお世話になってます「三島大工さんの家」の上棟式をさせて頂きました
三島さん、本当におめでとうございました!!
三島大工さんは熱い心意気を持った方で、何時も本当に心のこもった仕事をしてくれるのですが
棟上げでは、棟梁として大工仕事や周りへの陣頭指揮を取りながら、お昼はお施主様側として、
皆んなに御もてなしをする姿が本当に素晴らしいと感じました
三島大工さんとは10年来の付き合いですが、今まで自邸の夢を聴かせて貰ってたりしてたので、嬉しさもひと塩です
身近な人が家をつくるって、こういう事なんですよねー
すべてのお施主様に対して、そんな初心を忘れず、心に応えれるような創り手で有りたいと想います。
三島さん、上棟、本当におめでとうございました! いよいよ、これからがウキウキの自邸の大工工事ですね
勿論ですが、怪我なく良い家をつくって行きましょうね、これからも宜しくお願い致します!
このようなカタチで大工工事って上棟からスタートして行くイメージです
折角なので今日は、この大工工事をテーマにお話させて頂きたいと想います!
規模にも寄りますが大工工事って、上棟後2〜3ヶ月かけて行われる家の骨格を固め造る仕事です。
骨格とは主に木材や石膏ボードを使った造作造形仕事や外部サッシや内部ドアといった既成建具の取付も含まれます。
仕様や建築屋の考えにも寄りますがジューケンでは断熱工事も一貫して大工さんに行って頂いてます
この大工工事は木造住宅にとって、とても大切ですので、
ジューケンの仕様では本当に細かく決めさせて頂いてまして。。。ここで詳しく書くには長くなりすぎるので
ディテールは割愛させて頂きますが、その締めの部分を大工工事完了検査(通称:大検)といったカタチで
関係スタッフ一同、とても大切な「関所」の様な監理をさせて貰っています
この度、広島市安佐南区のYO様の家や
広島市南区のNO様の家(店舗併用住宅)
そして昨日、広島市中区のNA様の家と3邸の大検をさせて頂きました
みんな本当に良い仕事に徹してくれていて、「見ていて安心できる」とても感謝のひと時でした✨
NA様の家を担当してくれた佐々木大工さんは二十代後半のこれからを担う若手大工さんで
彼とも、かれこれ10年来の付合いなので10代から彼の成長を見させて頂いてることになりますが
家一棟を立派に熟せる様になった頃からの姿が特に凛々しくて本当に嬉しいものです
佐々木大工さん曰く、ジューケンの家の仕事は難しいけど、
やっていること全ての意図が通ってることが伝わってくるので、とてもやりがいが持てて楽しい
仕事は大変だったけど、またこれからもジューケンの仕事を通して自分も腕を磨き極めて行きたいと
言ってくれて、本当に嬉しかったです
昨今の我々を取り巻く外部環境は台風や水害といった災害が未曾有レベルであったり、
激しく暑い夏でも快適に暮らせれる温熱環境の充実や地震への強さ、
そしてお施主様の想い(デザイン意識とコスト意識)を上手に叶えながらの家づくりが大切だと考えた時に
建築会社は勿論、大工さんや職人さんの仕事の遣り甲斐って、そこに共存できることが大切だと想います
何故ならば人って、意味を感じれない事はつまらないですし
やらされ感のつまらない仕事には良い仕事の永続って難しいと想うのですね
そんな中、彼のような若き大工さんが育ってくれる事は大げさではなく、日本の宝だと想ってます
そんな、世の中に沢山役立っていけるような人づくりが、最幸に人を幸せにする「とっておきの家」と
リンクできるように、微力ですが、ブレずに良い現場づくりを行って行きたいと想う今日この頃なのでした
追伸:明日から二日間、大阪出張です 明日の朝、新幹線動いて欲しいと願いつつ
今日の台風も皆様が安全であれる事を心より願ってます!
「社長ブログ」の新着記事
-
19.11.30 社長ブログ
敷地を生かすⅡ
いよいよ11月も明日で終わりですね、食欲の秋も終わりですかねー 本日、我が社で建てさせて頂いた店舗併用住宅(パン屋さん)のプレオープンに桂君とお邪魔させて頂き 最高に美味しいパンを購入させて頂 […]
-
19.11.15 社長ブログ
広島の工務店ランキング⭐️⭐️⭐️
今日も寒い1日になりそうですね〜 久しぶりのブログアップをさせて頂きます吉川です 今朝は呉市にて地鎮祭をさせて頂きました 延べ床面積90坪と大きな二世帯住宅ですが可也、多くの人が集まり、とても賑やかな地鎮祭 […]
-
19.09.02 社長ブログ
じっくりと設計をする時間の大切さ
最近は涼しく過ごしやすいですねー 気がつけば9月に入りました 8月後半は雨が多く 私ごとですが走れない日々がストレスでしたが 何とか200㎞走れたので、全て良しに想えている吉川です &nbs […]
-
19.08.13 社長ブログ
家をつくる一番の目的とは
お盆休みに入りました 暑い日が続いてますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 超大型台風が来てますので気をつけて行きたいですねー💦 さて、世の中では全英オープンの渋野さんの超快挙 […]
-
19.07.20 社長ブログ
笑顔を創る、拘りの家づくりを目指して
梅雨らしい天気が続きますねー 梅雨の合間を縫ってジョギングは継続してるのですが 不思議なものです「よし雨が降ってないから、今のうちに走っておこう💦」が、いつの間にか習慣になり […]
-
19.07.07 社長ブログ
7月のジューケン
7月に入り、梅雨入りした広島地方でしたが、西日本豪雨から一年経ったのですねー 被害に遭われたご家族の皆様へ心よりお悔やみ申し上げます。 思えば数年前からゲリラ豪雨というものが日本にも発生するよ […]