BLOG

秋を感じます

2025年09月29日(月) スタッフブログ

こんにちは~ 森本です。

 

先週くらいまで日付の欄に8月と書いてしまうくらい暑くて8月の気分でしたが、やっと涼しくなってきて9月かと思い始めたらもう10月手前で、だいぶ追いつけていません。

でも今年も秋の到来にわくわくしています。たくさんおいしいもの食べよう。

 

————————————————–

 

9月は2棟の地鎮祭に参加させていただきました。

まだ暑い中でしたが、お施主様方のご参加、差し入れ等誠にありがとうございました。そしておめでとうございます。

 

たくさんあった検討事項も残り少なくなってきて、終盤にかかったお施主様との打ち合わせの時間を大切にしていきたいと感じます。

 

————————————————–

 

元々インテリアが好きでよく雑誌を見たり展示会などに行くのですが、直近の打ち合わせでお施主様からイサムノグチのAKARIをご指定されたので少しお話しようかなと思います。

AKARIはアメリカ出身の彫刻家、イサムノグチがデザインした竹ひごと和紙でつくる照明です。

岐阜提灯からインスピレーションを受けたもので、日本人にはゆかりがあるデザインかもしれません。

AKARIシリーズにはペンダントライトからフロアライト、スタンドライト、それぞれ様々な形で展開があります。

かわいらしいものから、サイズの大きいものはお部屋に1つあるだけでかっこいい雰囲気になります。

和紙製だから和風と思いがちですが、あえて洋風の家や、洋風の家具でそろえられた部屋に照明はAKARIを使用する、といった事例も多く見ます。

実際めちゃくちゃかわいいです。

こんな感じ。良いアクセントになりますね。

もちろん和室にあると一気に雰囲気が出るので、そちらも捨てがたいです。

なので意外とどこにでも合わせやすいインテリア商品なのかなと思います。

 

私はAKARI 1N の形がお気に入りです。

ぽてっとしてる感じ。ぜひ。

 

————————————————–

 

9月はプライベートも充実して、先日横浜に人生初上陸しました。

横浜へ行ったら見るべきかなと思い行ってみました、赤レンガ倉庫。

いい天気で、空との相性が抜群でした。

 

みなとみらいの高層マンションをみながら、有名人住んでるのかなぁ、なんて言ってました。

楽しかったです。

 

 

季節の変わり目、体調崩さないように頑張りましょう~

「スタッフブログ」の新着記事

TOPへ戻る
スマートフォンを縦に回してください